![]() |
![]() |
Android版のバージョン2.8.7以降でご利用いただけます。
iPhone版についても早めに公開できるように開発を頑張ります!
今回のアップデートを行うと、予定のルートを入れた状態で登山を始めると、次に通過するであろうポイントの推定到着時刻が画面の上の方に表示されます。
表示される通過時刻については計算で求めており、直近の歩くペース(GPSログ)に基づいて計算した値が表示されます。
地図の表示されている画面では直近のポイントだけが確認できるのですが、「詳細」をタップしていただくとすべてのポイントの通過時刻を見ていただけます。
すでに通過した場所については通過した時刻、未通過の場所については推定到着時刻が表示されます。
なお、一般的なルートをいくつか歩いてテストを重ねてはいるのですが、スマホに搭載するGPSのチップや、歩くルートの形状、休憩の頻度や長さなど様々な要因が組み合わさって誤差が生じ、正確な値を出せない可能性があります。
表示される時刻については参考情報の一つとしてご利用ください。
またバグ報告の機能についても今後のアップデートで追加する予定です。
予定のルートは、
・ヤマレコのWebサイトで計画を作る
・ヤマレコMAPのアプリ上で計画を作る
・ヤマレコMAPの地図取得画面でルートを描く
・GPXファイルをヤマレコMAPのアプリに読み込ませる
など、様々な方法で設定できます。
どの方法でも構わないので予定のルートを設定した状態で登山を開始し、かつその予定ルートの区間のどこかに自分がいる場合にこの機能が動きます。
今週末に登山予定の方は最新版にアップデートして、予定ルートを入れて登山してみてください!
どうぞよろしくお願いします!
■ヤマレコMAP Android版
http://yamare.co/Ou2gJL
ありがとうございます
早速アップデートしてみました
週末に早速ためしてみたいと思います
ますます便利に、安全になりますね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する