![]() |
![]() |
![]() |
アプリのバージョン5.0以降、iOS16以降でご利用いただけます。
登山中に標高グラフや、現在の標高、次のポイントへの到着予測時刻など、iPhoneのロックを解除せずに現在の状況を素早く確認することができます。
また、メモ作成や写真撮影のショートカット用のウィジェットを追加すると、登山中にメモをより簡単に取ることができるようになります。
新たに利用できるウィジェットは、下記の通りです。
・標高グラフ
・歩くペース
・次の到着時刻
・下山時刻
・標高
・予定の進行状況
・メモ作成
・カメラ撮影
・アプリショートカット
具体的なウィジェットの内容や、追加方法については使い方ガイドをご覧ください!
■ヤマレコ iOS版 使い方ガイド - Lock Screen Widgets
https://www.yamareco.com/guide/guide_ios/widget/#lockscreen
なお、上記のウィジェットのうち多くの機能は、Apple Watchでも「コンプリケーション」という機能でご利用いただけましたが、今回はiPhone単体でもこれらの機能を使えるようにしたものです。
Apple Watchに興味のある方は、コンプリケーションの解説もご覧になってみてください。
■ヤマレコ Apple Watch版 使い方ガイド - コンプリケーション
https://www.yamareco.com/guide/guide_watch/complication/
今回のウィジェットの機能は、iOS16へのアップデートが必要になりますのでご注意ください。
iOSを最新版に更新した方は、ぜひヤマレコアプリの新機能も試してみてください!
ちなみにヤマレコアプリは、Apple Watch ultraむけの独自機能搭載予定はあるのでしょうか?ultraの価格に怯みまくっていますが、納得する機能があれば、買ってしまいそうです😆
Apple Watch Ultraについては、アプリにUltra独自の機能が開放されるかどうかわからないため、ヤマレコアプリとして独自機能を作れるかどうかはまだ見えていない状況です。
登山をする際に役に立つ機能が作れそうであれば検討したいとは考えております。
回答ありがとうございます。可能性はあると期待しておきます‼️Ultraは、もう少し様子見して待っておきます。ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する