![]() |
![]() |
![]() |
iOS版バージョン5.02、Android版バージョン6.1.6以降でご利用いただけます。
「ヤマテン」は山岳専門の気象予報士による、登山者専門の天気予報を提供するサービスです。
一般的な天気予報は平地の予報であり、気象条件の異なる山では山専門の天気予報が不可欠です。ヤマレコのユーザーの皆様の中でも、活用されている方は多くいらっしゃるのではないかと思います。
今回のアップデートで、ヤマテンの提供するサービスのうち
・天気予報(時系列予報)
・気象予報士のコメント
をご利用いただけるようになりました。
その他の情報については今後のアップデートで追加していく予定です。
ヤマテンのWebサイトと比べて、ヤマレコのアプリを使うと下記のようなメリットがあります。
1. 表示が速く見やすくなる
2. 計画した山の天気がすぐに確認できる
3. 一度取得した天気予報は電波が通じない山の中でも表示できる
4. GPSから現在地周辺の山を探したり、履歴で直前に見た山を表示したりと検索が簡単
それぞれの詳しい内容については、後述のプレスリリースを御覧ください。
なお、本サービスを利用をするには、下記のいずれかが必要です。
・ヤマテンの有料会員のユーザーでログインをする
・ヤマレコアプリから「山の天気予報プラン」を購入する
特にこだわりがなければ、より多くの機能を利用できるヤマテンの有料会員になって使う方法をおすすめします。
具体的な操作方法は使い方ガイドを御覧ください。
iOS版
https://www.yamareco.com/guide/guide_ios/yamaten/
Android版
https://www.yamareco.com/guide/guide_android/yamaten/
この機能を使えば、
計画を立てるときも、登山中も、いつでも天気予報を確認できます。
ぜひ次回の登山にご活用ください!
本件に関するプレスリリースはこちら
■登山地図アプリ「ヤマレコ」で、気象予報士による山の天気予報「ヤマテン」を確認できるサービスをリリース!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000012267.html
■山の天気予報ヤマテン
https://i.yamatenki.co.jp/
■登山地図アプリ「ヤマレコ」
https://www.yamareco.com/yamarecomap/
ヤマテンの方がより多くの機能が使えるとありますが…??ヤマレコアプリからの加入でプラスアルファの何が出来ますか?アプリからの加入のメリットは?今後の展開へ期待します。
使い方ガイドに記載の通り、ヤマレコアプリから加入されると、機能としてのメリットやプラスアルファは何一つありません。今後も増やす予定はありません。
https://www.yamareco.com/guide/guide_ios/yamaten/
クレジットカードが利用できない、Webサイトからの加入ができないなど、ヤマテンから加入できない方はアプリからも購入できます。購入手順も簡単です。
しかしながらAppleやGoogle経由になると決済手数料の問題で料金は高くなってしまいます。
特に理由がなければヤマテンから入ることをおすすめします。
どうぞよろしくお願いします。
もう、YAMAPには戻れません笑
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する