ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > watanabe3011さんのHP > 日記
2014年05月06日 00:14アイゼンレビュー(雪山装備)全体に公開

サレワ12本爪アイゼン・アジャスト式

西ドイツのプレスアイゼンの代表的な製品で、ヘルマンフーバ氏の指導の下に作られたアイゼンは、登擧用としては理想的で、ツアッケは岩になじみやすいです。当時ヨーロッパで一番人気のアイゼンです。

鍛造製に比べ軽量で丈夫なアルミ合金です。アジャスト式で多少のサイズ変更でも靴にフィットします。

40年前に11000円で購入、今の金額にして35000円ほどです。
初の冬山登山にチャレンジした思い出のアイゼンです。全く錆びず変形も無く今でも現役です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2388人

コメント

RE: サレワ12本爪アイゼン・アジャスト式
おはようございます
40年前のアイゼンがまだ現役だなんて素晴らしいですね♪
まだまだ雪山ハイキングを始めたばかりで、前爪付きアイゼンを装着したのも数回のみ
どれも短時間の雪山歩きでしたが、帰宅後のメンテナンスは欠かさずしていました

ウェアやギアはお安くないですし、自分に合ったものは出来るだけ長く使いたいもの
40年後も使い慣れた同じギアが使えていたらいいですよね
2014/5/6 6:24
RE: サレワ12本爪アイゼン・アジャスト式
air_4224様コメントありがとう御座います。
47才との事、私と丁度一回り違いの羊さんでしょうか(^O^)
40年前は最初の登山ブーム でした。現在の登山人口よりかは、はるかに少ないですがね。
まだ日本には登山道具が数少なく、殆どがヨーロッパからの輸入で高価な物でした。帰宅後は道具の手入れをしながら、次はどこの山を登るか?頭の中は次の山で一杯でした。
登山歴3年との事、一番楽しい時期かと思いますが、
air_4224様これからも登山を末永く楽しんで下さい。
ちなみにダウンジャケットやギヤも40年前購入物で現役ですよ。
2014/5/6 18:47
RE: サレワ12本爪アイゼン・アジャスト式
はじめまして、時代を超えてなおかつ付き合ってくれる頼もしい道具達ですね。当時の山道具はそれこそ昔の硬派な山男達というものを感じさせます。
ピッケルで1952年のものを父から譲ってもらいましたが、柄が木製で同じメーカーかも知れません。
2014/5/6 13:44
RE: サレワ12本爪アイゼン・アジャスト式
yousaku 様コメントありがとう御座います。
yousaku さんも私より一回り違いの、羊さんでしょうか?・・・ 嬉しくなりますね(^O^)
ヘンケ、シャルレ、サレワのメーカーは、その当時・・・三種の神器的存在でした。お父様からピッケルを譲り受けて大事にされているのは、とても羨ましいですね。
私の子供は娘ばかりで、誰も登山をしないので、譲る事が出来ません。
゚(゚´Д`゚)゚
yousaku 様これからも登山を末永く楽しんで下さい。私も足が動く間は続けたいと思っています。
2014/5/6 19:01
RE: サレワ12本爪アイゼン・アジャスト式
watanabe3011様 返信ありがとうございます。私は一回り違いの丙午です。ウチの父は76才ですが、当時大学時代にどうしても欲しくて買って親に無心して貰ったと言ってました。父は大学時代アルプスを回ったようです。私はピッケルを使う程、技術が至っていませんのでこれからでしょうか。watanabe3011様の登山歴は、山に魅せられたものを感じます。ピッケルについてはいつかお孫さんが出来て、2代目の継承者が現れるかもしれませんよ。
2014/5/7 15:14
RE: サレワ12本爪アイゼン・アジャスト式
初めまして。
懐かしいアイゼンを見せていただきました。
私も学生時代に使っていました。
当時は厳冬期のアルプスなどへ行くときにいつもヤスリとアイゼンをセットで持って行き、暇なときにせっせとツアッケを尖らせていました。その結果どんどん短くなってしまい、結局学生時代にサレワを二つ履きつぶしてしまって、三代目は確かカジタの鍛造にしたように記憶しています。
大分昔に山道具の整理をして不燃物ゴミで捨ててしまったのが、今では大変悔やまれます。
そして今のアイゼンは、気が付くと6代目・・・
雪、岩、氷MIXの山を歩き、先が丸くなるとヤスリで削り、結構ツアッケの消耗が激しかったようです(いい歳になってからは、柔らかいところしか歩きませんが)。
しかし、当時一緒に使っていたドメゾンのピッケルは、ヤスリ掛けにもめげず未だに現役です。最近は新しいカッコイイピッケルも欲しくなり、ぼちぼちお役御免しょうかなどと考えたりしてしていますが。
2014/5/12 0:01
RE: サレワ12本爪アイゼン・アジャスト式
mas811061様コメント有難う御座います。私より年齢・登山歴共に大先輩ですね。当時の山道具は高価でしたから、大事に宝物の様に扱っていましたよね。
mas811061様の道具のメンテナンスをされている様子が、目に浮かびます。
最近、妻と登山を再開し、焦らずゆっくりと時間を掛けて、四季折々の景色・花を写真を撮りながら登っています。mas811061様も末永く山歩きが楽しめる事を、願っております。
2014/5/12 13:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する