![]() |
![]() |
![]() |
スキーに行ってきました。
自宅から一番近い栃木の高原山(鶏頂山)のハンターマウンテンスキー場
(略して、ハンタマ)。
さすがに平日、空いていて思う存分滑ることができました。
雪質はここ特有の硬い氷状、整備は完璧と自慢しているスキー場で、確かに
整備してある所は完璧のコンディション。
雪質からして、とにかくスピードが出ます。
スキーの腕は今一つですが、スピード狂の私にとってはコブ一つなく、
思いっきり飛ばせます。
試しに記録したGPSロガーの軌跡を見ると、4時間(内、休憩30分)で、
延39kmの距離がありました。
軌跡から見ると、ゴンドラ3回+リフト17回の計20回乗ったようです。
3時間半、リフトの待ち時間もなく、ゲレンデ途中で止まることも無く
ほとんど滑りっぱなしで、結構滑りました。
3時間半は210分なので、1回当たり10.5分でリフト乗って滑り降
りたということ・・・いい歳して飛ばし過ぎです。
もう、最高でスキーの醍醐味を満喫しました。
軌跡は添付の通りです。
物凄い距離ですね
僕はちなみにゲレンデに行った事が一度もなく、スキーもスノボも未経験。。。
最近は山スキーなる存在も知り、やっておけば良かったと後悔しております。
URU-12さんはやるのかな
これだけ滑れる腕前が欲しいです〜
僕はスキーの上達にかける先行投資もこれまた目途が立ちませんので、山スキーは諦めますです
こんにちは
ハンタマは最も行ってるスキー場で、コブがなく下手な
私でも気持ちよく滑ることができるスキー場です。
最近は、年1、2回程度のスキー、これではうまくなる
はずもありません。
山スキーも面白そうですが、道具が高くてとても手が出
ません。
早く雪の無い春になるといいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する