カテゴリー「医療のはなし」の日記リスト
全体に公開
2024年 06月 30日 21:03医療のはなし
5年前に左足首の痛みが酷くなり、足の専門医に診断してもらったところ、足首の関節に骨棘(こっきょく:骨の出っ張り)ができ、そのために滑膜(関節部を包む膜で関節を滑らかにする滑液を分泌)が膨潤し、更に炎症を起こしていたのが痛みの原因でした。
これが、左足部踝上(脛骨遠位端前面側)と踵上(距骨上端部)に
54
6
2022年 01月 22日 20:32医療のはなし
医療従事者ということで、1、2回目から8ヶ月が経過したので、
一般の方より少し早く、1/20に3回目のコロナワクチン接種をしました。
3回ともファイザーです。
副反応で、高熱が出たとか、腕が寝てられないほど痛かったとか、
中には、酷くて1回目では入院になった職員もいました。
私は、1回目は
55
2012年 11月 24日 21:05医療のはなし
先日、勤務先の病院に、血圧脈派検査装置が入りました。
血圧脈派検査というのは、左図のように、 両手、両足首の4ヶ所に血圧計を巻き、胸に心臓の音を拾うマイクをつけ測定します。
血管の硬さ(主に腹部から足の大動脈の硬化度)や、狭窄を調べます。
血管の硬さは、心臓が打つ「ドックンドックン」というリズ
45
4
2011年 06月 22日 22:08医療のはなし
先日、新しいCT装置が病院に入ったので、頭のCTを撮ってもらった。
こういうことができるのは、病院へ勤務している特権です。
32歳の看護師も前後して撮ったのですが、
53歳の私の方が脳の萎縮(委縮)もなく、
脳みそが頭蓋骨の中にしっかり詰まっていた。
当然、脳梗塞もなく、ひとまず安心で
28
4
2010年 12月 24日 22:48医療のはなし
本日2週間つけていた左肘のギプスがとれました!!
11月3日に負傷し、経過不良で遅ればせながら12月10にギプス装着。
以後2週間、入浴以外は良い子になって装着していました。
もう再起不能かとおもったのですが・・・
本日24日にギプスを外し、リハビリをしたところ、
曲がって伸びなかった肘が
1
6
2010年 12月 10日 22:13医療のはなし
11月3日に近くの山で滑って転んで打撲して脱臼した左肘ですが、中々
治らず本日受診した結果、靭帯がのびているということで、ギプス固定と
なってしまいました。
脱臼から1ヶ月余り経過し、動かさないと痛みはほとんどなくなったので
すが、時々肘関節がずれて関節の動きがぎこちなく、その都度動かす
2