![]() |
最近、昔のフォークソングにハマっています。
家ではYouTubeで聴いていますが、特に懐かしい歌は、
☆なぎら健壱
・葛飾にバッタを見た
http://www.youtube.com/watch?v=WccI8kh4L8E
・フォークシンガー
http://www.youtube.com/watch?v=cmETZgGxdEk&feature=related
・神田川 かなりいやらしい替え歌・・でも許される
http://www.youtube.com/watch?v=It8ObjlxBdE
・自衛隊に入ろう!
http://www.youtube.com/watch?v=sywgy3YPtec&feature=related
☆五つの赤い風船
・遠い世界に
http://www.youtube.com/watch?v=ozoPd_vGuYA
☆イルカ *この辺からはニューミュージックですが・・
・なごり雪
http://www.youtube.com/watch?v=4IT_ZHGsQXw
☆風
・22歳の別れ
http://www.youtube.com/watch?v=yUWU_lXJPCM
☆かぐや姫
・22歳の別れ
http://www.youtube.com/watch?v=RKELcekj3_o
・赤ちょうちん
http://www.youtube.com/watch?v=C5Y4xcfL8oU
☆村下孝蔵 のこの歌もいいですね!
・22歳の別れ
http://www.youtube.com/watch?v=W3POUPiGhi0
☆シグナル
・二十歳のめぐり逢い
http://www.youtube.com/watch?v=cSJbZNYnbSs
☆チューリップ
・サボテンの花
http://www.youtube.com/watch?v=xZbtfUtns8o
・・・・ と、思い入れのあった歌は尽きません・・・
☆S&G 洋楽 ・・いいものはいい!!
・明日にかける橋
http://www.youtube.com/watch?v=uZhwxUY6ScM&feature=related
懐かしく、遠い昔の感慨に浸ってしまいます。
演奏、歌詞は単純、でも、思いは深い。
思わず、胸が苦しくなってしまう・・
若い人にとっては、戦前のような歌かもしれない。
登山の往き帰りの車の中で、運転しながら、一緒に歌っています。
でも、なぎら健壱は歌わないか。
URU-12さん、こんにちは
ほぉ〜確かになぎら健壱だけはあんまり知らないことでした。
「そいつにすっかり魂抜かれてさ...」
というのは、NHKラジオ彼の番組のジングルに使われているフレーズですね。ふ〜ん
ところで、この季節は寒くて寒くて、山は遠くから眩しく見るだけになってます。
なぎら健壱に喰いつきましたか・・
日曜の朝6:15頃から、NHK第一で彼の番組
「なぎら健壱 あの頃のフォークが聴きたい」がありますね。
最近、山に行く途中でラジオを聴いてこの番組に気が付き、数回聴きました。
“葛飾にバッタを見た”は、30年ほど前にフォークの最盛期が過ぎたあとに、初めて聴いて感動しました。
YouTubeで最近聴けるのを知って感激し、他の昔の曲も聴いています。
フォーク&ニューミュージックで育った世代は、やはりこれが一番安らぎます。
歳をとったら演歌だよ、なんて言われましたが、そんなことは全然ありませんね
寒い時期は歩き出すまでが辛いですが、歩きだしてしまえば、冷えた空気が逆に気持ちいいですよ
URU-さん
「12」は「乃」という字に似ているので、
の、
だからいいと思いますよ。
寒い
山に出かけますよ、
そのうち、
寒いの苦手です。
で、ビックリしました。
理由は言えませんが・・・
ユーザー名は、1日に1回しか変えられません。
nanshuさんの鋭い指摘により、今度のユーザー名は
URU-12 ⇒ URU- ⇒ URU12 にします。
マイナーチェンジで変わり映えしませんが。
寒いのは、私も大嫌いです。
前の言葉は、ほとんど自分に言い聞かせている言葉でもあります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する