|
|
|
スタート時点では!上は
ファイントラックアクティブスキン、モンベルメリノウール、厚めのフリースがベースで、気温、風により、寒くなると防風のソフトシェル、さらにノースのマウンテンジャケットを着用。頂上では、内面と外面の防風処理しているノースのビレイヤージャケットを着用する。最大で6枚。
寒ければ、順に着るレイヤリングでソフトシェルとアウターは、脇の下があき温度調整ができること。
下は不変で
ファイントラックアクティブスキン、パンツ、モンベルメリノウール、防風防水のパンツマーベルピーク orca shell、ノースのマウンテンパンツを着用する。最大で5枚。
下は、アウターがフルオープンの温度調整ができること。
手袋は
ノースのメリノウールインナー、モンベルのウール+山羊皮、ノースのミトン
手袋は、この状況でカメラ操作ができる。手袋は、風が強い時にすぐにミトンが着用できるのようなゴム紐付き
写真1は、ノースのビレイヤージャケット
写真2は、ノースのマウンテンジャケット、ファイントラックアクティブスキン
写真3は、手袋
それ以外に
カイロは、お腹、ポケット2、背中2、足首2
飲み物は、お湯ポカリ系
バクラバ、ゴーグル
GPSは、スマホとガーミンのダブル持ち
スマホは、モバイル通信、wifiを切り、地図をキャッシュに入れてgpsのみ稼働
もちろん電池節約アプリを入れておく
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する