|
|
|
こんな天気なら、我が家は間違いなく「伊吹山」だったかな!?
いやいや、それとも「荒島岳」だったかも(笑)
でも、残念ながら予定を入れてあったんです
まさか、これほどの快晴になるとは...
と言っても、もう直ぐ84歳になる母親を連れた温泉旅行!!
なので、それはそれで良かったんですけどね(笑)
全国旅行支援は、規模を縮小して1/10から再開され...
早速、我が家は今回も飛び付きました♡
昨年も、何度も・何度も利用させてもらったのに(笑)
先ずは「志摩パークゴルフ場」で軽く運動
これ、しっかり2時間掛かりますよ♪
で、今回は大江戸温泉物語「伊勢志摩」に宿泊
チェックインしたら、早速1回目の入浴
夕食後にも、再び入浴して就寝
翌朝も、目覚めと同時に先ずは入浴
で、食食を済ませたらチェックアウト前にも入浴する温泉三昧(笑)
帰路は、パールラインを走って鳥羽展望台へ♪
更に「二見ヶ浦」にも立ち寄り♡
小学校の修学旅行で行って以来だから約50年ぶり!?
するとwifeも「私も」だって!!
でもって、母親まで「一緒や」とのこと(笑)
山には行けなかったけど、良い二日間が過ごせました♡
寅は、あや子さんと伊勢神宮へ。(日帰り)
二見ヶ浦は、寅も小学校の修学旅行で行きました(笑)
今思うと、当時の修学旅行って、ここが定番コースだったんだね。
62年前の思い出を一つ。
寝坊して置いてけぼりに・・・。夫婦岩まで走って追いかけたけんネ(^o^)
皆に笑われて、バツ悪かったです(^o^)
11日は、気持ち良過ぎるほどの快晴だったね。
コメントありがとうございます
そろそろ伊勢神宮も、平日なら激混みから解放!?
二見ヶ浦は思ってたより空いてましたよ
おかげさまで、ゆっくりと散策できました
62年前の思い出
やはり『やらかしたこと』って鮮明に覚えてるものですね
物忘れの多い私も、妙なことなら覚えてますから(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する