|
|
|
因みに ブロッケン現象を見るのは三回目です。数年前に幼馴染み10数人と見た西穂独標手前でと、同じく数年前 ソロでの谷川連峰主脈縦走(西から東へ)の仙ノ倉山手前で見て以来です。
画像一枚目はブロッケン、二枚目はズームしたブロッケン、三枚目は雲海上に浮かぶ谷川連峰主脈縦走路(凄くイイ天気です。上空にはコントレイルかな?残念だな・・・(泣))です。6/14に主脈縦走予定していましたが、天気予報は雨みたいです。6/20過ぎにリベンジを計画しています。ご期待下さい・・・。
皆さんに早く日常が戻ります様に・・・
こんにちは♪
すごいですねブロッケン現象!
私はまだ見たことがないんです。
それだけ早朝、夕方に山にいないんですけど…
いよいよ梅雨空になりそうな天気予報になってきましたね。
ブロッケンは 何か自分が神様か、仏様になった様な感じになります。ですから 是非 nekosanpo さんも体験してみて下さい。タイミングと運が必要ですけどね・・・
今日はAM 6:00頃の5分位の出現で消えました。場所も山頂広場では見られなくて、富士権現様南側の一角だけしか見られませんでした。丁度 山頂で一緒になった若者にブロッケンを教えたら、喜んでました。その後の雲海&滝雲にも感動してました。
ブロッケンが消えた頃、幼なじみがタッチの差で山頂に到着しましたが、見られなくて残念でした。
さて 11日頃から雨の天気予報ですね。梅雨入りして雨の日は大人しくしていますよ・・・
ではまた・・・
坂戸山のブロッケンは 高い山に登らなくても見る事が出来る お手軽な場所だと思います。しかし タイミングと運が必要です。そして「早起きは三文の徳」ですので、早起きも必須です。
三密を避け、ソーシャルディスタンスとキープディスタンスで新しい登山スタイルを実践し、楽しい山歩きを続けて行きましょう!
ではまた・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する