|
|
|
南魚沼市の天気は曇り一時雨ですが、青空も…。日中の最高気温の予想は5度(最低気温は放射冷却現象の為−7度)です。AM9:00現在の南魚沼市の積雪は210cm(市役所本庁舎の積雪情報、昨年同日比16cm)、※坂戸山山頂付近は300cm以上の積雪があると思われます。❝知らんけど❞…
という訳で、路面凍結している箇所が多数あるのでリハビリウォーキングは中止…六日町大橋から画像だけ撮りました。
薬師尾根コースには綺麗なトレースが見えます。登っている方々も見られます。ファーストペンギンの方は超ベリーハードなラッセルかと…。北尾根や羽黒鼻尾根etcのバリエーションルートはまだノートレースです。北尾根下部の狼煙台の一本杉は埋没して、頭部しか見えません。但し、所々に小さい表層雪崩が散見されます。僕は登れませんが、登られる方は要注意です。
画像一枚目は六日町大橋から見た薬師尾根コースと坂戸山山頂(右奥には金城山)、二枚目は主水郭から北尾根…、三枚目は南魚沼市の令和7年2月積雪情報(HPより)です。2/4(火)〜2/12(火)の8
日間で329cmの降雪があり150cm積雪が増え、今期最大積雪量は一時236cm(昨年同日比16cm)となりました。
数年振りの大雪ですね。
ではまた〜そして、世界が平和になります様に・・・
hide54さんと心配していたのですよ。
最近、レポがアップされていないなあと。
生存確認?ができて良かったです。
リハビリは順調でしょうか?
焦らずにですよ。
今日の北尾根ははるりんさんとhide54さんのようです。
今年は雪庇が大きくてクラックで落ちそうなところが多いようです。
巻き込まれないように注意が必要ですね。
また、寒波がやってくるそうです。
どうなりますやら?
では、また。
連日の降雪で、除雪作業優先の為にリハビリは思う様には進みません。それでも少〜しづつ回復して来ています。
まぁ、猫山歩さんのおっしゃる通りに焦らずゆっくりと治していきます。
ではまた〜
久しぶりのレポに安心しました。
北尾根や裏坂戸を歩くと、雪っ子ちゃんカンジキで北尾根や裏坂戸を歩いていたcjさんを時々思い出します。
焦らず今冬はイメージトレーニングで我慢して、無事リハビリ終えて復帰するのをお待ちしてます。
大雪になったので、ヒッソリと生きていました。
雪の季節、外でのリハビリは転倒やスリップetcのリスクが大きいので、hide54さんのおっしゃる通りにイメトレでもしながら、無理せずに温かい春を待っています。
ではまた〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する