ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tetosama
さんのHP >
日記
2015年04月22日 17:12
未分類
全体に公開
庭にアミガサタケ(?_?;
久しぶりに庭に出て見てビックリ(◎-◎;) 不気味なものが顔を出しているではありませんか! 何? なんで?の連発(^^;) 10年以上住んでいますが、初めて見ました! アミガサタケで良いのでしょうか?
さて、これ、どうしようか? 触りたくない(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
2015-04-20 クマ出没 奥多摩 日の出山(^
2015-05-03 天城山へ(^_^)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:767人
庭にアミガサタケ(?_?;
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tanigawa
RE: トガリアミガサタケ
いつも山菜のころに、野山に出ますけど、今年は当たり年なのか、別の方も日記に類種のアミガサタケの写真をアップしていました。
傘が細長いので、アミガサタケではなく、トガリアミガサタケのようですね。毒菌です。
この仲間を食べるときは、種類によっては、下ごしらえにご注意ください。
おや、まあ!キノコ 16)トガリアミガサタケの美プロポーションは魔界への誘い
http://www.yamareco.com/modules/diary/990-detail-20416
2015/4/22 20:30
tetosama
RE: トガリアミガサタケ
トガリアミガサタケ^^; しかも毒菌! キノコは難しいですね。山で見つけるとうれしいけど、庭先では勘弁してほしいです… 名前がわかって良かったです ちょっと安心しました! 教えていただきありがとうございました。
2015/4/22 23:26
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tetosama
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山歩き(32)
山歩き(7)
散歩(1)
野鳥観察(3)
未分類(3)
訪問者数
10645人 / 日記全体
最近の日記
爺ケ岳で熊さんに出会った🐾
雪景色の浅間嶺ヘ🐾
野鳥観察へ アオゲラに会えました🐥
浅間嶺へ🐾 帰りの道路にフクロウ登場(*^-^*)
ルリビタキに会いに 小峰公園へ🐦
奥多摩、都民の森で野鳥観察🐦
那須姥ヶ平の紅葉(^ー^)
最近のコメント
RE: お散歩と野鳥観察へ㈃
tetosama [02/02 22:47]
RE: お散歩と野鳥観察へ㈃
okuken [02/01 20:13]
RE: 麦草峠から苔とキノコだらけのにゅ
tetosama [08/24 22:52]
各月の日記
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
いつも山菜のころに、野山に出ますけど、今年は当たり年なのか、別の方も日記に類種のアミガサタケの写真をアップしていました。
傘が細長いので、アミガサタケではなく、トガリアミガサタケのようですね。毒菌です。
この仲間を食べるときは、種類によっては、下ごしらえにご注意ください。
おや、まあ!キノコ 16)トガリアミガサタケの美プロポーションは魔界への誘い
http://www.yamareco.com/modules/diary/990-detail-20416
トガリアミガサタケ^^; しかも毒菌! キノコは難しいですね。山で見つけるとうれしいけど、庭先では勘弁してほしいです… 名前がわかって良かったです ちょっと安心しました! 教えていただきありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する