![]() |
![]() |
![]() |
『神になる科学者たち』は最初USAのジャーナリスト著かと勘違いし、読んでた。何故ならその手の本がかなり好きなので。
人工生命と自然生命の決定的な違いは、前者は結果を求めて研究しているが後者は現地点での結果でしかないことだ(100%私の見解)。
欧米人の二元論は行きすぎの感があるけど、どうでしょう、まぁ最近(本当は3500年前から)経済が絡んでいるのでそこから切り離された理論は世に出てこないのでしょうけど。
成田さんが「現代そして今後は全くの無目的な行動こそ価値がある」と語っていたが、やっと私の半生が評価されたと本気で思った。
本当に無目的、山羊も山もバンドも数学も。
最近は鯖街道にも興味があるし。
閑話休題「街道」って響き、そそられませんか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する