・相変わらず成果は無しで、体力が無くて攻められない。2週間に一度ペースだとなあ…
・14時から16時まで。空いていた
今日は子守当番から解放。で暑いしまた沢、一人でふらりと行ける水根沢にでも行こうと思ったが朝起きられず。仕方ないので午後から軽く運動に。
とりあえず145度。赤8往復。青8も数手クライムダウン試みたが無理そう。水色7はゴールで足が外れて足ブラになったが何とか無理矢理マッチ。と再登でウォームアップ。
緑7に取り組む。やはりゴール二手前が鬼門。マッチでないのかな。と途中からやって手に足からクロス気味に直接次のホールド、と思ったがきつい、というか振られて落ちそうで怖い。三トライ目、最初からやったら既によれよれ、何とかゴール二手前辿り着くもやはりマッチ出来ない。やはり足は下で直接次に取り行くのかな。
緑8へ、こちらは四手目初めて触れた。しかしやはりグレード高い、と言っても三級だが、とムーブがいちいちきつく消耗する。2回ほどやってまあ無理ということで次へ。
3Dのまだ登れていない水色10は前半で力尽きる。水色9も相変わらずスタートが絶望的だし、次の次が取れるイメージ皆無。グレード落として青9は問題無く再登、青10はゴール取りがよれているときつく例によって嫌な落ち方したのでパス。
てわけでさらにグレード落として、赤6級を左端から、とやって行ったら130度の7のゴール取りで早速土が付いた。二度目で登れたが。赤4も中間部で足が分からなくなり身体上げられず。その前にさくっと登れた赤5は記憶になく初登でムーブ探る感じだったが、こちらは登った記憶あるのだけど。二回ゴール一手前のタコ足取り方分からず落ちて三度目の正直でムーブ思い出すもゴール取りの体力が残ってない。とりあえずパス。3、2、1は問題無し。
4に戻って四トライ目も足の置き場間違えてゴール一手前が取れず。5トライ目でようやく登れた。時間もちょうどよいところなので終了。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する