・相変わらず成果無し。まあ週2以上行くか、それ以外の日にちゃんとトレーニングとかちゃんとしないと向上はしないだろうなあ
・12時から14時。休日料金で高いんだし、もう少し粘りたいところだが、体力が無い…
朝早く起きて沢に向かったものの豪雨。他のメンバーはそのまま沢に向かったようだけど、ぼくはパスして帰宅、仕切り直しでジムに。
例によって145度壁から。赤8青8往復。やはり指皮痛くて速攻テーピング。指皮も週1ペース以下だと育たないな。水色7、一度目ゴール取りに失敗。途中も何か動きがいまいちだったが、二トライ目で無事完登、久し振りにゴールで足が外れなかった。このところ足が外れてちゃんと登れてなかったわけだが、落ちたのはそのことへの警句だったか。
で緑7トライ。最初は例によってゴール一手前黄色に手が出せず。再度途中からやって、ferminさんの日記 http://www.yamareco.com/modules/diary/2899-detail-126067 にトウフックと書かれていたなあとやってみたら手が出せた。なるほど。けどその黄色も苦手のピンチ系であそこからだと持てそうにない。とりあえず今回のトライは以上。マンスリー11が3級くらいそうなのでやってみるが意外と難しく前半の遠いところが届かない、けどまあ3級かな。
登れているけど再登率悪いのを何とかしようということで。まずは135度水色6、特に問題無し。やはり登れないのはムーブとかより体力の問題か。115度青5はゴール取りが、体力というよりムーブが変で何故かダメダメ、3回くらいで諦める。そして105度水色3久し振りにやったら登れない。5トライくらいでようやくゴール取りまで辿り着くが、これもダメだ。まだ一時間少しなのに。そして前回妙に苦労した115赤5さえも登れない。
指皮も痛いし、後はスラブ垂壁で赤や青を往復したりなどで適当に過ごして終了。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する