![]() |
・その2週間の間に行った温泉旅行で2kgほど体重が増加したのも悪影響与えているかも
・新規に落とせた課題は無し、つか赤さえ登れなかったりして、、、
・20時前から、調子も悪いことだし、22時前まで
19時半過ぎに入店。まあ普通の混み具合。ロッカーはまだ2-3箇所空いていた。まずは近くのサンクスで買ったパンで腹ごしらえ。
で、2階のルーフ、Tokyoでウォームアップ。青■のクライムダウン、少し余裕出て来たが、やはりスタートから4手目くらいのマッチのところで足運びが難しく、落ちる。
そのままその辺の茶色を触ってみる。×はピンチで保持出来ずに落ちる。 棒は何度かやって遠い黄色は取れるようになったが、足が切れて次に体力が続かない、つか久しぶりで登る体力落ちている、つか先週の体重増え気味だからなあ、と思い至る。
20:40くらいにルーフから移動、Osakaの落とせてない+。やはり前回より登れない。そしてなんかヤバそうと思っていたら久しぶりに指の皮が剥けた。右手薬指付け根。画像1はその様子。21:00。
流石に1時間で終わるのも勿体無いので、テーピングして、SheffieldのOsaka側にある落とせてない■をやってみる。これも全然ダメ、如何にもボルダリングな体を返すムーブが出来ない。
試しに、初登は簡単だったのにその後何気に苦労した左隣の棒やってみたらこれもダメ、スタートに足を上げて右手で取りに行くところが何度やっても取れない。体幹が弱くなっている感じ。おまけに、同じところからスタートする足限の赤も、最後足を上げられずゴールが何度やっても取れない。これは腕の力が弱くなっているからか。赤を攻めているときにも苦労した覚えの無い、何の変哲もない課題なんだけど…
というわけで21:50、今日はもう諦めることに。このビハインドはすぐに取り返せるものなのだろうか、、。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する