|
・17時から19時まで
一日オートバイに乗って結構疲れていたけど、ウィークデイは登る機会無さそうなので、週一くらいは登らねば、ということで行ってみた。入店時は結構混んでいる感じだったけど、子供の付き添いの親が多い感じで、登っている人は10人も居ない。18時過ぎには2-3人だけになって貸切状態で快適に登れた。
子供は垂壁とかの方やっていたので、空いている145度壁でウォームアップ。赤8往復。ここでTeam5.10履くの初めてだけど、やはり被った壁には効く。青8は登りだけ。やはりオートバイの影響で肩周りや体幹がよれている感じ。水色7、一撃出来たけど、足が何度か切れていまいち。ついでに緑8を触ってみたけど、前回同様ゲジゲジマッチで身体が剥がれる。
というわけで再登シリーズ。水色10一撃、けど一杯一杯。水色8も一撃。前回登れなかったけど、体力残ってれば、まあ。ムーブは余裕が出て来たかな。水色6、5立て続けに一撃。緑4でホールド忘れて一撃記録が途切れて二撃。ルーフだとダウントウの靴は有効で、足が切れてもすぐまた掴める。まあそもそも切れるなという話もあるが。緑4足を切らずにきれいに登りたいものだ。
簡単めなはずの水色3が5トライほどして登れず。核心のゴール取り以前にクロスの右が取れない。足がやたら滑って外れる。水色2は一撃。
何となくスーパーモックに靴を履き替えて水色3に再度トライも相変わらず落ちる。合間に緑1は一撃。これだけ残すのは癪なので10トライ超撃ち込んで何とか落とせた。クロスのムーブ最後の方は洗練されて来たような。つか前から出来ていたものなわけだが。
登れてない水色4を少しでもヒントを掴みたい、と思ったら2手目クロスが出せないし、左ピンチも取れないため、その上の四角いボテまで辿り着かず。つかクロスは右足で左手取りに行くのか。3トライ目で取れたけど、そこから先は無理。
青8も登れなくなっているので、赤をたらたらと往復。と思ったらさくっと往復出来たのは1だけ。2は二撃。3は登るので一杯一杯。赤を登るだけでも、と思ったら7のゴール取りしんどくなって強引に行ったら久しぶりに皮を持って行かれて強制終了。初心者の頃のように、一番手前の関節。ガバたこの下。なるほど力任せだとこうなるのね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する