・5級が登れたり登れなかったり。というか、さくっと登れるのもあれば、難しめのが混じっていて、嵌められる
・他方4級設定の週課題は2つさくっと登れるなど。4級の定常テープ課題は触らなかったので分からないが、5級の全体観鑑みると、週課題はグレーディング甘めかな
・12時半前から16時半くらいまでと、珍しく長時間
9月に行ったとき http://www.yamareco.com/modules/diary/9278-detail-57828 に2ヶ月半振りだったらしいが、今回もちょうどそんな間隔。ゼロさいたまばかりだと飽きるのでたまには他のジム、と。
入店時は10人ちょっと。ぼちぼちの人入り。15人弱くらいまででそれなりの出入りがあった。それほどストレスなく登れた。けどマットがかなり抜けて薄くなっていたのはストレスフル。
帰り際会員証見たら4500番台の数字も。ぼくが500番台だから、一年半で少なくとも4000人増えたのか。
とりあえずスラブでウォームアップ水色vは一撃。◼はやたら苦労さて5トライほど。赤×二撃、T一撃。◼はジブスに乗れない、5回くらいやってパス。
で、130度壁へ。赤◼は3撃。//はホールド一つ見逃していて前半はまってしまい、4トライほど。vもホールド見落としで二撃。×だけ足限定かな、で、これが途中体が剥がれるところが一箇所あり、ムーブよく分からない。そこだけやってみて、一度下から無理矢理手を伸ばしたら届いてさくさくゴールまで行ったけど、これが正解ムーブではないと思われる。てわけで足を上げるムーブをあれこれ試すもダメでパス。
120度赤。逆v二撃。足自由◼、持ち易そうなゴール一手前の皿が微妙滑って何故か2度ほど落ちる。それは取れるようになったけど、ゴール取りが異様に遠い。左手アンダーとスタッフに教えてもらったけど、無理っす。アンダーでなく普通にマッチからデッド試したが、膝が当たってやっは無理だわ、と6-7トライほどしたところで指皮ひりひり。被った壁は無理。
垂壁へ。赤//は5トライほどで何とか。途中デッドでムーブがきれいでない。けど左手取るのに右足しか無いんだが。Tは前もやってムーブ分からなかったのかな。今回も分からない。ゼロの3級スラブ同様遠い足があるのだけど、それよりかなり難しい。股関節的に無理そう、5トライほどあれこれやってパス。と思ったけどボテはマントルぽく腕で使うのか。それにしても無理。その後、別の人がトライしているのを見る機会があり、両足切って両手マントルで体上げようとしていたが、これも厳しそう。マントルからの手に足だが、これも股関節的にぼくは無理かな。
スラブ赤◼に戻って何度か。ジブスは乗り込むのでなく、手をちゃんと持つのか。で少し進んで、ゴール一手前まで取れたけど、その後また手に足があり、股関節厳しい。完登しようとかなり粘ったけど、結局登れず。
垂壁オレンジ◼週課題、やっているの見て面白そうなのでトライして、二撃。4級だそうだが、ここにしては優しい設定か。一つホールド使わなかったのはリーチでずるした感じでいまいち。スラブ週課題も二撃で、やはり4級だそうだけど、甘いかな。これもリーチでずる気味だし。
100度の週課題オレンジTも4級設定の割りに最初でゴール二手前までさくさく行って、粘れば登れそうだったけど、指皮限界で2トライ目の途中で降りる。終了。たらたらとストレッチして17過ぎに退出。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する