|
|
|
・とはいえ登る方は、久しぶりだったし、モトクロスによる怪我で左肩周りが万全でなかったし、いまいちで、一番設定の低い水色6-5級がまともに登れず
11時半くらいに現地到着。開場の12時から店もやっている感じだったのでとりあえずタコライスで昼ごはん。
登り始めたのは12時半から。
一番グレードの低い設定の6-5級の水色から。
水色12、ちょくくんは課題一撃。隣の水色9も一撃。
13も一撃かと思ったら足限定か、スタートの足を見逃していた。そしてちゃんとやり直したら2トライ続けて落ちる。隣の14もゴール一手前の遠いところをアンダー取りに行くのがきつい。ここは左手だし、怪我の影響もあり無理が出来ないのでパス。
道路側の垂壁に行って3は一撃。2は得意じゃないスローパーぽいホールドで滑って三撃。スタートから少しマットに足が擦るのだけど、まあ大目に見てもらい。奥の7はゴール取りのボテ乗り込みが難しい。合間に10は一撃。しばらく休んで何とか10トライ弱で7も落とせた。ゴールが良いのに甘えてスタティック諦めてダイナミックに。
奥に戻って1、5が登れない。難しい5級かなあ。ついでにその辺で野口啓代が一つ上の黄色、一応4級設定だけど、で落ちてるところ見掛けたんだが。妙に厳しい設定の課題がちょいちょいある。
その辺で大分疲れたので、14時過ぎ、ブラウニーとコーヒーで休憩。
大休止後13やるも、そんなに登り込んでいないわけで弱くなっている指皮が終わってる感。筋肉もよれよれ。
斜度を落として、左手薄被り、6、11は無理な感じ。6はバランスが。11は多分体倒して取りに行く前半に求められる柔軟性が。4、8は一撃。
その後もぼちぼち登ってみたけど成果は出ず。17時前に終了。
ピザを食べて、17時半からのcro-magnonライブに備えたのだった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する