ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kj0819さんのHP > 日記
2014年12月10日 21:13クライミングジム練習記録全体に公開

2014/12/09 クライミングジムゼロさいたま

・初級向けスクールに出てみたけど、それほど成果は無く。店長がやっている4-2級という中上級向けはきつそうだしなあ
・19時半から22時くらいまで。会社帰りの中上級常連で混み合っていた

ウォームアップ。水色7、月課題M、という辺りの再登。
月課題K、Nはやはり無理。
緑8はゲジゲジ手に足も決まって足が切れず、さくっと再登。

という辺りで20時からスクール。設定グレードを訊くと赤から黄色(6-8級)+おまけ、とのことで問題無さそうなのでとりあえず参加することに。しかし設定グレードと合わない常連のツヨツヨの若者が参加人数(10人弱かな)の半数を占めるのはどういうことなんだろう。本当のスクール対象者は参加しづらいと思うんだけど。

閑話休題。スクールでは一番左の3D壁を使用。
最初アップということで足自由8-7級くらい。
2つ目も足自由で7-6級。
3つ目になって足限定、6級くらい。
4つ目が最後で足限定6級くらい。下の方トラバース。30分くらいで正規のコースは終了。20-21時という案内ではあるのだけど。
おまけとかいう1課題は3級とかありそう。あるいは4級かな、水色10と同じか少し難しいくらいか。ともかく無理ですわ。

スクール終わって、やたら混んでいるけど少し空いていた105度壁の長物をやって、やはり速攻パンプ。腕に頼ってしまっている。

さらに空きを探してルーフ145度壁でKに取り組んでみる。2手目飛ばしでやっているの見掛けてやってみたが、クロスより望みある。とはいえ足が外れて取れないんだけど。

比較的簡単そうな月課題を探して3D左端の15に行き着いたが、スローパー難しくてやはり無理だった。

引き続き月課題で130度壁。
11は一撃。
10はカチからのムーブが分からない。ボテを使って足を張るのかな、と思うけど。
Iを再登、と思ったら手に足をで嫌な落ち方。部分練習も無理で被った壁はもう無理か、と。

スラブ垂壁は結構人が居たので105度壁。水色青再登。月課題6に手を付けて、5トライほどで何とか登れた。6-5級かな。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。