![]() |
![]() |
![]() |
今回の展示でどうしても観たかったのが、円山応挙の雪松図屏風と長谷川等伯の松林図屏風、長谷川久蔵の桜図壁貼付、金印の四点。事前に調べて金印は長蛇の列になるので一番最初に観にいくことに。朝7時前に正門前に、今日は四人目でした。
9時30分の開館と同時に3階の金印の展示室ヘ、二人目で時間も余裕で観ることができました。その後、すぐに2階の円山応挙と長谷川等伯の展示室に移動、まだほとんど人がいなかったのでゆっくり観賞できました。今回のイチオシはやっぱり円山応挙です。素晴らしい作品でした。自分が観終わる頃には金印を観る人の長蛇の列ができていました。やっぱり早起きは三文の徳です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する