ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> take3718さんのHP > 日記
日記
take3718
@take3718
6
フォロー
12
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
take3718さんを
ブロック
しますか?
take3718さん(@take3718)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
take3718さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、take3718さん(@take3718)の情報が表示されなくなります。
take3718さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
take3718さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
take3718さんの
ブロック
を解除しますか?
take3718さん(@take3718)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
take3718さん(@take3718)のミュートを解除します。
カテゴリー「美術鑑賞」の日記リスト
全体に公開
2019年 06月 07日 17:04
美術鑑賞
国宝曜変天目茶碗コンプリート
東海地方は今日梅雨入り。有給を取って八ヶ岳に登山に行く予定だったが予定変更。奈良国立博物館に藤田美術館展を観に行ってきました。 曜変天目茶碗は世界に三碗しかなく全て国宝。静嘉堂文庫美術館と大徳寺龍光院の曜変天目茶碗は以前の展覧会で鑑賞済みだったが、藤田美術館の曜変天目茶碗だけ未鑑賞だったので、この
12
続きを読む
2019年 01月 03日 06:23
美術鑑賞
今年最初の展覧会ー浮世絵モダーン
昨日三重県菰野町のパラミタミュージアムに行って来ました。 目の前には雪が積もった御在所岳があります。登山&美術館巡りにしようかと思ったけど、年末に膝と腰を痛めていたので今回は美術館のみ。 美人画の橋口五葉や伊藤深水、風景画の川瀬巴水や吉田博などなかなか見応えのある展覧会でした。中でも美人画の橋口
3
続きを読む
2018年 09月 02日 14:10
美術鑑賞
イレーヌ・カーン・ダンヴェール孃に会いに行く。
去年の年末から楽しみにしていたビューレル・コレクションの展覧会。 30年以上前にこの絵を見て感銘を受け、初めて買った画集がルノワールでした。 まさかその絵をこの日本で見られるとは思っていませんでした。カラバッジオの恍惚のマグダラのマリア以来の鳥肌の立つ絵、見つめていると吸い込まれそうになる少女の
8
続きを読む
2017年 12月 24日 00:06
美術鑑賞
並河靖之七宝展
今日は明治七宝の素晴らしい作品を観にパラミタミュージアムに行ってきました。 並河靖之の作品は以前京都の三年坂美術館で観て感動した記憶があり、今年どうしても観たい展覧会の一つでした。明治の超絶技巧に感動しました。
2
続きを読む
2017年 11月 11日 22:26
美術鑑賞
京都国立博物館特別展 「国宝」パート2
今日、10月に続いて京都国立博物館の特別展「国宝」の三期展示を観てきました。 今回の展示でどうしても観たかったのが、円山応挙の雪松図屏風と長谷川等伯の松林図屏風、長谷川久蔵の桜図壁貼付、金印の四点。事前に調べて金印は長蛇の列になるので一番最初に観にいくことに。朝7時前に正門前に、今日は四人目でした
7
続きを読む
2017年 10月 21日 16:41
美術鑑賞
念願の京都国立博物館特別展「国宝」
今日は京都国立博物館特別展国宝を鑑賞するために朝3時に自宅を出発。 7時前に現地に到着。博物館前にはすでに10人ほど列んでました。開館時間には数百人の列になってました。展示は四期に分かれていて今日は二期、目玉は曜変天目茶碗。日本に4碗しかないうちの一つ。自分はこれが二つ目、期待していたけどちょっと
9
続きを読む
2016年 05月 01日 09:29
美術鑑賞
伊藤若冲、黒田清輝、カラヴァッジョ展
4月29日、朝イチの新幹線で東京へ。 今回の目的は生誕300年記念若冲展、上野に8:30到着。東京都美術館前には開館1時間前で既に400〜500人の行列。前売り券持ってない人は当日券買ってからまた行列の最後尾に並び直し。前売り券持っててよかった!最近テレビで特集番組が何度も放映されたからかな?
8
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
美術鑑賞(7)
花(15)
動物(1)
お散歩(1)
未分類(11)
訪問者数
4067人 / 日記全体
最近の日記
アツモリソウを見に行ってきました
とあるお山でキエビネを見に行ってきました
朝の散歩 富幕山
五葉湖の秋の花
もうすぐ春 湖西連峰
森高千里、高嶋ちさ子と12人のバイオリニストコンサート
報道の日2021 第2部の御嶽山噴火の再現映像について
最近のコメント
ikomochiさん 1)の疑問にお答え
take3718 [12/21 20:00]
take3718さん、返信ありがとうござ
ikomochi [12/20 22:10]
ikomochiさん初めまして。事実と違
take3718 [12/20 06:11]
各月の日記
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05