![]() |
![]() |
![]() |
まずはガラスで勾玉を作ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
バーナーでガラス棒を溶かして鉄の棒に巻き付けて
勾玉の形にするんですが
なかなか難しいし、色もススが入って美しい色が出ない💦
古墳時代なんて火を起こすのも大変なのに
すごいなぁ…
その後は苔テラリウムの先生に教えて頂いてテラリウム。
ガラスの容器の中にお庭や山、川いろんなイメージで
砂、溶岩石、数種類の苔を配置します
これもセンスが必要^^;
夢中になってあっという間の3時間でした
可愛くできあがって楽しかったです
帰りも歩いて飛鳥駅に、駅裏手のmatsuyama Cafeさんでお茶して久しぶりに母娘2人でゆっくりできて
よい休日でした
子どもたちをひきうけてくれて快く送り出してくれたムコ殿に感謝(ㅅ´ ˘ `)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する