ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
shige1966
さんのHP >
日記
2016年12月15日 13:22
未分類
全体に公開
鈴鹿に初冠雪?だー!!
冬型の気圧配置で冷え込んだ昨夜、鈴鹿山麓の我が家にも初雪がちらつき、今朝は入道ヶ岳に初冠雪。残念ながらお昼には溶けてなくなってしまいましたが、早く根雪になってドンドン積もってガンガン遊ばせてほしい。
2016-10-04 藤原岳バッジが発売だ!!
2017-01-15 鈴鹿山脈も大雪だ〜!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:389人
鈴鹿に初冠雪?だー!!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
no2
shige1966さん、こんにちは。
登山道は、結構雪が残っているんじゃないですか?
入道さんはアプローチもよく、山様がやわらかいので積雪期も手軽に遊べそうですね。
イワクラ尾根から宮妻峡へのルートしか踏んでいませんが、二本松尾根ルートが一番優しいのでしょうか。
宮妻峡は林道もありますしスノーシュー履いて上がれそうですね。
以前はクロカンで雪道も心強かったのですが、現在はFFファミリーカー+4輪スタッドレスだけですから雪道が心配で、遠出は…ってなところです。
2016/12/15 15:30
shige1966
Re: shige1966さん、こんにちは。
no2さん、こんばんは〜。こんな日記にまでコメントありがとうございます。
いや〜これくらいの雪ではほぼなくなってしまったでしょうね。宮妻やイワクラの北側?は残ってるかもしれませんが。スノーシューやアイゼンが必要になるのは年が明けてからでしょうね。
椿神社からの3コースの中なら二本松が一番やさしいと思います。北尾根は長い、井戸谷は早いけど急かな?他なら宮妻林道は散歩みたいなもんですけど、相当長いです。小岐須渓谷からは不人気です。
鈴鹿なら登山口がそう山深くないのでFFスタッドレスで充分ですよ。長野や岐阜の大雪だと、いったん止まってしまうと再スタートが難しくなりそうですね。
2016/12/15 21:38
chasse
RE: 鈴鹿に初冠雪?だー!!
shigeさん、こんばんわ(*^▽^*)
なんと素晴らしいロケーションにお住まい
なんでしょう(*'▽')
鈴鹿山脈は庭みたいなもんだったんですね!!!
なんてうらやましい( ̄▽ ̄)
私も鈴鹿山麓に住みたいわ~(*^^*)
初冠雪か〜・・・
早く雪山行きたいですね!
子どものように指をくわえて待ってる
shigeさんの後ろ姿が目に浮かびます(^▽^;)
(嫁)
2016/12/15 16:52
shige1966
RE: 鈴鹿に初冠雪?だー!!
chasseさん、こんばんは〜。こんな日記にまでありがとうございます。
なんと素晴らしい田舎もんなんでしょうか私は・・
そうです子供のころから椿大社の境内を走り回り、入道ヶ岳は小学校の遠足、小岐須渓谷では滝に飛び込んで・・
鈴鹿に住みたいなんて、芦屋のお嬢様が言ってはいけません!あっそうか奥様は滋賀県でしたっけ?
指くわえていたの見られてしまいました?朝写真を撮りに行く所を嫁に見つかって「バッカじゃないっ!」って冷たい東京弁で言われました。
2016/12/15 21:45
shige
RE: 鈴鹿に初冠雪?だー!!
雪降りましたかーー
次の山行は真っ白なでしょうか?(^O^)
2016/12/15 20:03
shige1966
RE: 鈴鹿に初冠雪?だー!!
shigeさん、こんばんは〜。こんな日記にまでありがとございます。
雪は降りましたが、日中の日差しですべてなくなりましたー!真っ白になるのはまだまだです。なんせ太平洋側ですからね、裏側の滋賀県側は雪多いですけど。
今年中に雪レコは無理そうです。
2016/12/15 21:50
ship18
RE: 鈴鹿に初冠雪?だー!!
お父さん〜ちっちゃい子供みたいな事言ってる
by shigeさんの娘様
去年の分も合わして今年はガンガン山に積って
ガンガン雪山遊びしたいですね〜。
真っ白の伊吹山をバックにドクターイエロー
撮れるといいなー
2016/12/15 21:18
shige1966
RE: 鈴鹿に初冠雪?だー!!
shipさん、こんばんは〜。皆さんこんな日記に楽しいコメントくれて、一人で大笑いしてます。
うちの女子高生たちは、そんなかわいい事言ってくれませんよ
嫁と一緒に「バッカじゃない?」です。
だからお父ちゃん自由なんです、見放されてるから・・・
ドクターイエローも見たいですが、○○記念はどうです?さぶちゃん?里見さん?それとも連覇?
2016/12/15 21:56
ship18
RE: 鈴鹿に初冠雪?だー!!
「バッカじゃない・・・そういう反応が普通なのかなぁ。」
「いやいや男ってつくづく馬鹿な生き物なんだよ〜 童心を忘れないですもんね
自由を受け入れてそこで楽しみを見つけることが大事ですよね
来週ですねー。枠順が左右されやすい中山ですけど、、
さぶちゃん―里見ダイヤモンドの1点!でどうでしょうか。
2016/12/17 19:18
shige1966
RE: 鈴鹿に初冠雪?だー!!
shipさん、こんばんは〜。
わざわざ返信してくれたんだ〜
たぶん〇券は買わないだろうけど・・同感です!
でも○○記念は、何が起こるかわからんからね〜。
2016/12/17 22:28
renswh
おぉ!素晴らしい風景
これshigeさんちお家の近所から?
手前は茶畑でしょうか。素晴らしいのどかさですねー。お山も近いし、これならほんとお散歩がてらに登れてしまいそう。
鈴鹿はだいぶ冷え込んだんでしょうか。丹沢はまだ雪景色にはなっていないようです。去年のお正月は暖かかったけど、今年はどうなんでしょうねー。
2016/12/15 22:52
shige1966
Re: おぉ!素晴らしい風景
renswhさん、こんばんは〜。
田舎でビックリでしょ。
伊勢茶の産地なんで見渡す限り茶畑です。でもその真ん中に新名神高速の工事が進んでいて、すぐ近くにスマートICつきのPAができます。あと2〜3年ほどで開通なんですが、早く開通しないと東名阪が毎日大渋滞なんです。蛯名JCT周辺に並ぶ渋滞のメッカなんですよ。
今朝も雪がちらついて、また山は白くなってました。でも里に積もるくらい降らないと雪山にはならないでしょうね、もうすぐです。
2016/12/16 21:51
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
shige1966
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(2)
未分類(83)
訪問者数
49775人 / 日記全体
最近の日記
🌸キンラン咲いたかなぁ
夜桜なう!
今朝の鈴鹿山脈 雪化粧リセット
鈴鹿山脈 三重県北部大雪警報発令中
今朝の美しい入道ヶ岳
9日(日)朝 大寒波後の鈴鹿山脈
最強寒波の朝 鈴鹿山脈
最近のコメント
onisanさん、こんにちは。
shige1966 [11/15 14:28]
shigeさん、こんにちは。
onisan [11/15 13:57]
寅さん、こんばんは。
shige1966 [11/14 21:16]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
登山道は、結構雪が残っているんじゃないですか?
入道さんはアプローチもよく、山様がやわらかいので積雪期も手軽に遊べそうですね。
イワクラ尾根から宮妻峡へのルートしか踏んでいませんが、二本松尾根ルートが一番優しいのでしょうか。
宮妻峡は林道もありますしスノーシュー履いて上がれそうですね。
以前はクロカンで雪道も心強かったのですが、現在はFFファミリーカー+4輪スタッドレスだけですから雪道が心配で、遠出は…ってなところです。
no2さん、こんばんは〜。こんな日記にまでコメントありがとうございます。
いや〜これくらいの雪ではほぼなくなってしまったでしょうね。宮妻やイワクラの北側?は残ってるかもしれませんが。スノーシューやアイゼンが必要になるのは年が明けてからでしょうね。
椿神社からの3コースの中なら二本松が一番やさしいと思います。北尾根は長い、井戸谷は早いけど急かな?他なら宮妻林道は散歩みたいなもんですけど、相当長いです。小岐須渓谷からは不人気です。
鈴鹿なら登山口がそう山深くないのでFFスタッドレスで充分ですよ。長野や岐阜の大雪だと、いったん止まってしまうと再スタートが難しくなりそうですね。
shigeさん、こんばんわ(*^▽^*)
なんと素晴らしいロケーションにお住まい
なんでしょう(*'▽')
鈴鹿山脈は庭みたいなもんだったんですね!!!
なんてうらやましい( ̄▽ ̄)
私も鈴鹿山麓に住みたいわ~(*^^*)
初冠雪か〜・・・
早く雪山行きたいですね!
子どものように指をくわえて待ってる
shigeさんの後ろ姿が目に浮かびます(^▽^;)
(嫁)
chasseさん、こんばんは〜。こんな日記にまでありがとうございます。
なんと素晴らしい田舎もんなんでしょうか私は・・
そうです子供のころから椿大社の境内を走り回り、入道ヶ岳は小学校の遠足、小岐須渓谷では滝に飛び込んで・・
鈴鹿に住みたいなんて、芦屋のお嬢様が言ってはいけません!あっそうか奥様は滋賀県でしたっけ?
指くわえていたの見られてしまいました?朝写真を撮りに行く所を嫁に見つかって「バッカじゃないっ!」って冷たい東京弁で言われました。
雪降りましたかーー
次の山行は真っ白なでしょうか?(^O^)
shigeさん、こんばんは〜。こんな日記にまでありがとございます。
雪は降りましたが、日中の日差しですべてなくなりましたー!真っ白になるのはまだまだです。なんせ太平洋側ですからね、裏側の滋賀県側は雪多いですけど。
今年中に雪レコは無理そうです。
お父さん〜ちっちゃい子供みたいな事言ってる
by shigeさんの娘様
去年の分も合わして今年はガンガン山に積って
ガンガン雪山遊びしたいですね〜。
真っ白の伊吹山をバックにドクターイエロー
撮れるといいなー
shipさん、こんばんは〜。皆さんこんな日記に楽しいコメントくれて、一人で大笑いしてます。
うちの女子高生たちは、そんなかわいい事言ってくれませんよ
だからお父ちゃん自由なんです、見放されてるから・・・
ドクターイエローも見たいですが、○○記念はどうです?さぶちゃん?里見さん?それとも連覇?
「バッカじゃない・・・そういう反応が普通なのかなぁ。」
「いやいや男ってつくづく馬鹿な生き物なんだよ〜 童心を忘れないですもんね
自由を受け入れてそこで楽しみを見つけることが大事ですよね
来週ですねー。枠順が左右されやすい中山ですけど、、
さぶちゃん―里見ダイヤモンドの1点!でどうでしょうか。
shipさん、こんばんは〜。
わざわざ返信してくれたんだ〜
たぶん〇券は買わないだろうけど・・同感です!
でも○○記念は、何が起こるかわからんからね〜。
これshigeさんちお家の近所から?
手前は茶畑でしょうか。素晴らしいのどかさですねー。お山も近いし、これならほんとお散歩がてらに登れてしまいそう。
鈴鹿はだいぶ冷え込んだんでしょうか。丹沢はまだ雪景色にはなっていないようです。去年のお正月は暖かかったけど、今年はどうなんでしょうねー。
renswhさん、こんばんは〜。
田舎でビックリでしょ。
伊勢茶の産地なんで見渡す限り茶畑です。でもその真ん中に新名神高速の工事が進んでいて、すぐ近くにスマートICつきのPAができます。あと2〜3年ほどで開通なんですが、早く開通しないと東名阪が毎日大渋滞なんです。蛯名JCT周辺に並ぶ渋滞のメッカなんですよ。
今朝も雪がちらついて、また山は白くなってました。でも里に積もるくらい降らないと雪山にはならないでしょうね、もうすぐです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する