ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > slimeさんのHP > 日記
2011年01月18日 08:23勉強部屋全体に公開

肝腎要

またまた反省部屋に軟禁中なので。。

漢字のお勉強

「肝心要」って本当は「肝腎要」だったんだー
また一つおりこうさんになりました

あとでおやつ食べよっと
1個98円(木曜モッくんの日は88円)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人

コメント

RE: 肝腎要
slimeさん、
そうだったんですね。勉強になりました。
2011/1/18 8:31
RE: 肝腎要
daizさん おはようございます。
そうなんですよー
口を滑らしちゃうとね
っていうか、日記って罠だらけ。。
気をつけてくださいね
2011/1/18 9:18
RE: 肝腎要
反省部屋  監人が要? いったいなにをしでかしたんですか
2011/1/18 10:45
RE: 肝腎要
jinzaemonさん こんにちは。
監人いらなーい。

なにをって・・・
音頭歌いながら芋虫君のところに寄り道したら
「おしおきだべぇ〜」って
2011/1/18 11:43
ゲスト
RE: 肝腎要
最近 「尋常」 という言葉が長さの単位だと知りました
2011/1/18 11:47
ここは勉強部屋
q0u0pさん こんにちは。
なーるほど、勉強になります。

尋(ひろ)= 6尺=1.818m
常(=丈)=10尺=3.030m

で、なんで
尋常=普通なんですか
2011/1/18 11:59
RE: 肝腎要
いつの間にか、心臓になっちゃったんですよね(^^)
医療従事者の間では、盛り上がる漢字です♪
2011/1/18 12:18
なるほどー
Tamiさん こんにちは。
お医者さんでは人気の漢字なんですね

ということは、
腎臓よりも心臓のほうが大事なのかー
と思ったら
簡単な漢字の方に変化したみたいですね

でも両方大事ですね
「肝腎心要」

こういうの他にもありそうですね
2011/1/18 12:32
あー、jinzaemonさーん
「監人が要」

って
すんごいダジャレ


やっと今理解。。
2011/1/18 12:34
芋虫レビュー読みました。
「肝腎心要」も素晴らしい表現です。四字熟語に出来そう
2011/1/18 16:21
素晴らしい表現でしょ
(太文字で、そんなコトわざわざ言いに来なくていいから)

jinzaemonさん どうもでーす。

でもなんだか
「肝腎必要」になっちゃう〜


(静かなんだし、もう忘れようよ。)
2011/1/18 16:40
遅れてコメントですが
slimeさん こんばんわ。
写真見たら 乾燥した納豆かと思いました
2011/1/18 23:13
おはようございます
miccyanさんよー
いばらきの方だと
豆まきん日に
乾燥大豆じゃなくて、乾燥納豆まくんだど。
そんぐらい知ってっぺ
(嘘ぴょーーーん)

大豆かぁ

daiz

また反省部屋だぁ。。
2011/1/19 5:10
ゲスト
尋常
尋常=普通じゃないですよ
尋常=通常と勘違いしやすいけど

木材にするにも反物にするにも短すぎる
中途半端な長さという意味です

「尋常じゃない」は「中途半端なものに収まらない大変なこと」
です
2011/1/19 8:04
RE: 肝腎要
q0u0pさん おはようございます

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%B0%8B%E5%B8%B8&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=11617809581100
ってなっているみたいですけど・・・

でも、語源の由来は、
「中途半端な長さ」からきているんですね

あと
「尋常小学校」の尋常は、違う意味ですかねー
2011/1/19 8:29
ゲスト
韓非子
 私が学んだ元は韓非子 五蠹篇にある
「布帛尋常 庸人不釈」
(布切れがわずかな長さでも 普通の人は捨てておかないが…)
の一節です

 韓非子は いわゆる秦の始皇帝が中国統一する寸前の人物なので
おそらく「尋常」という単語の使用では最古級じゃないかなと思います

 本来は「寸足らず」の意味で 長い月日に転意や類推にもまれてしまい
現在のようになったのでしょうが
尋常小学校は現在の意味では説明がつかず
本来の意味の 「寸足らずのヒヨッコの学校」と考えると意味が通ります

でも 尋常=通常 っておもうよねえ
2011/1/19 16:18
RE: 肝腎要
slimeさん こんにちは。
うちの母が「乾燥納豆」好きで子供の頃
匂いをプンプンさせながら食べてた光景を思い出しました。
2011/1/19 11:45
臭いっ
miccyanさん こんにちは。
完走納豆は臭いですねー

あと最近
納豆飴もあります。
なかに納豆の粒々が入ってて臭美味しいです。
2011/1/19 13:11
中國哲學書
q0u0pさん

難しすぎて知ったかも出来ないです。。

ですので、勉強してみました。

韓非子(かんぴし)
 ・中国戦国時代(紀元前3世紀)
 ・韓非(韓)の著書
 ・全五十五篇、十余万言からなる
 ・敵対する秦の始皇帝に評価される
   評価→「孤憤篇」「五蠹篇」の二篇
 ・帝王学のバイブル

「布帛尋常 庸人不釈」
(布切れがわずかな長さでも 普通の人は捨てておかないが…)

紀元前に使われた「尋常」
本来の意味は、「寸足らず」だったんですね。

なるほど、
「尋常小学校」は「寸足らずchick小学校」ですか。


「私の足の長さは尋常でない」ということですね


このコメ40分掛かってます。。
2011/1/19 17:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する