|
|
|
前日元気に準備をし、持っていくパンも作り、庭仕事をしました。
山に行っている間にマンションの庭木の剪定が入るということだったので、
作業の邪魔にならないように、ちょっとだけ頑張りました。
すると、なんだか腰に違和感が

ギクッとかそういうのは全く無く、ん?と言うくらい。
腰は軽ーい椎間板ヘルニアなのでちょっと嫌な予感・・・
でも動けるし、準備の続きをして過ごしていました。
すると、なんということでしょう!?
みるみる腰痛は酷くなり、歩くのもままならないではありませんか

こんなんじゃ明日山になんていけましぇーん

とりあえずメンバーにちょっとヤバイかも・・・と連絡。
大人しくして良くなったとしても明日の行程はちょいと長いのです。
うーん・・・
しかも夜にはトイレに行くのもつたい歩きで行く有様。
あーあ・・・
ここはみんなに迷惑をかけてしまうので諦めよう・・・。と決意。
調べると冷やしてシップして安静にするのが大事とある。
その通りひたすら大人しく過ごし、
満開のシロヤシオの下で歓喜の声に踊る皆の声が聞こえてくる、
妄想の週末を過ごす破目になったのでした。
それにしても、ずーっとじっとしているって、
こんなにも辛いとは・・・

ギクッとこないぎっくり腰、恐るべし!
写真は全く関係なく、その前日に山に行くみたいに早朝から行かなければ
食べられないくらい人気のとあるパン屋さんに、
憧れのモーニングを食べに行った時の写真です。
菖蒲と蓮はその近くのお寺に立ち寄って観てきました。
紫陽花もとてもたくさんあり、咲き始めていました。
大満足の一日の翌日、
ギックリdeがっかり の週末となってしまったのでした。
シロヤシオよ〜〜

こんばんわ
始めまして
つい2週間ほど前にぎっくり腰になっちゃいました(^_^;)
https://www.yamareco.com/modules/diary/26365-detail-142972
それが何てことないことでなるんですよ!
仕事が始まる前にスティックコーヒーを入れて、そのゴミをゴミ箱に入れた瞬間に、軽く「ギクッ!」と
直後から何とか動けましたし、1週間後には軽いハイクには行けるまでに回復したので良かったですが
2週間もすれば全快すると思いますよ♪
余談ですが山を歩いていたから軽く済んだような気がしています
早く回復されるといいですね
コメントありがとうございます。
時々レコ拝見させていただいてます!
そうなんですよ〜
なんてことなくなってしまったので、ぎっくり腰だとは思いもしなかったんです。
そもそもぎっくり腰って何なんでしょう?
上記の日記、拝見しました。
痛みを抱えたままお仕事されてたんですね。偉ーい!
私も月曜から行く予定ですが、立ち仕事なので心配です・・・
2週間かぁ・・・長いですね。
ガマンだわ
ありがとうございました
シロヤシオのトンネルを歩きながら、3人とも、chinyukoさんも一緒だったらなぁ。と何度思ったことでしょう。パンも焼いて下さっていたのネ。いつかまた。
せっかくkumaちゃんも一緒で、夏のアルプスのお話も楽しみにしていたのに、
ほんと残念です〜
いつかリベンジさせてもらうわ!!(笑)
コメントありがと!
chinyukoさん、こんにちは。
腰の痛み、大変ですよね。
ウチの妻も「ギクッとこないギックリ腰」を
やりましたよ(3月に)
最初は軽い足の痺れと違和感。
翌日にはそれが強くなり、3日目には歩行困難に!
自分が通っているカイロプラクティックに相談すると
「ギックリ腰」です・・・と!
ギックリこないギックリ腰に夫婦してびっくり。
治療は基本的に「安静」ですね。
ほかの方も言われてるように1〜2週間で治ると
思いますよ。
その間は無理をせず夏の山行計画を考える時間に
充てれば楽しく過ごせると思います。
どうぞご自愛くださいませ♪
ふわ〜!ランドネピクニックの方ですね!?
コメントありがとうございます!
そうですか、奥様もやられましたか・・・
筋肉の疲労が蓄積されてなる場合が多いそうです。
立ち仕事、座ったままの仕事の人がなりやすいとか。
私は正にそうかもです。
でもPAWERS_AKIRAさんの仰る通り、
こうなったら時間たっぷり♪夏山の計画、いっぱい練っちゃいます
ありがとうございました。
ギクッとこないぎっくり腰ですか
ぎっくり腰の辛さは話にはよく聞くのですが・・・
経験がないと「無理をしないで下さい!」としか
言葉がありません
このところ、膝の調子がいいと思われたそば太郎も
先日のタンミツでまた少し痛みが出たようです
今週末は山休。(でも休肝日はなし
お互い無理せず、復帰できますように
コメントありがとう!
私も今までは「無理しないで安静にして」
としか言えなかったけど、いろんな意味で辛さを知りましたわ
仕事まで休むことになってしまって、
あちゃ〜って感じです。
蕎麦太郎もなかなか絶好調とはいかないみたいですね・・・
再コラボはこの夏かと思っていましたが・・・?
お互い思いも寄らないことが起こるもので、
一日一日を大切にしなくちゃ!って改めて思いますね。
蕎麦君にも、らんたんにもよろしく!
2日金曜日は天気予報から多少の雨は予想しての出発でした。小間間の駐車場では、晴れていたのに途中から予想以上の雨と風、雷、雹までパラパラ
強風に雷に雹まで
そんなこともたまにはね。
もしかして私の涙雨??(笑)
それでも行けば楽しいもんです♪
いつかまたリベンジよろしく〜!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する