ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kawaharasさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 01月 17日 20:23菱形基線測点

御前崎 菱形基線測点巡り

1月17日に御前崎の菱形基線測点をめぐってきました。 楞厳寺山にあるNo43(高天神山)は昨年の12月4日に登ったのですが、他の3点をまとめてめぐってみようという目的でした。 今回の難題は赤土原の基線測点を見つけることでした。というのは、火剣山にあるNo41(菊川村)と高根山にあるNo44(坂部
  7 
2025年 01月 06日 15:55菱形基線測点

豊橋 菱形基線測点巡り

2025年1月5日に豊橋の菱形基線測点巡りをしてきました。 背景に若干触れますと、登山をしていると三角点や水準点などが地形図にあったり、実際の登山で見かけたりするので、興味を持っている方やマニアが多くいると思うのですが、自分もその類で、登山のモチベーションの一つになっています。 ところが昨年登っ
  17   2 
2024年 11月 14日 08:43遠征

関西地方プチ遠征

例年、11月〜雪山シーズンインまでは、近場の里山巡りをしている頃ですが、今年はちょっとだけ足を伸ばして「関西地方プチ遠征」に行ってみました。 一座目は六甲山にしたのですが、コースがたくさんあって悩んだあげく、最高点を通り、ロックガーデンが楽しめる「魚屋道」を芦屋から有馬温泉まで縦走す
  23 
2024年 10月 14日 15:48遠征

2024年 朝日連峰・越後遠征登山

2024年10月、今年登りたい!と思っていた朝日連峰と越後の山々に向け遠征に出かけました。 10月中旬以降の都合が悪く、出かけられるチャンスが9月末〜10月中旬しかなかったのですが、9月中は天気が悪くてウズウズしていたのですが、10月3日に意を決して出発となりました。 月日:主な行動(宿泊/
  18 
2024年 05月 11日 20:09遠征

2024年東北遠征

13泊14日の東北遠征をしてきました。 千葉県や茨城県などの日本百低山に寄り道しながらの北上でしたが、残雪期の山やローカル鉄道を堪能した14日間でした。 月日:主な行動(地域) 4月27日:移動日(静岡→千葉) 4月28日:烏場山(千葉) 4月29日:奥久慈男体山(茨城) 4月30日
  19