Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Canon Canon IXY DIGITAL 10

Canon IXY DIGITAL 10
製品情報
メーカー Canon
このカメラで撮影した写真
ピンクテープに従って尾根を下る。 落葉ですべりやすい箇所もあるので慎重に。 ピンクテープがこれでもかというくらいある。
登山口間近で車道を横断。 最後の最後で一番濡れた。 帰宅後にわかったが、車道を右に進めば真木お伊勢山に行けたようだ。
芦ノ湖畔に着地する予定だが、まだいくつも山を越えなければならない… 重い腰を上げる。
東桂駅で下車。 駅前にコンビニとすき屋があって驚いた。
蚕影山からしばらく一般登山道が続き、平和に下山できると思ったら…
浦安峠に下ってから甲相国境尾根に登り返す。 破線コースだが道がしっかりあり、ロープや道標も適宜あった。
目印となる岩 この先まっすぐにも踏み跡がある。どこへいくのやら、、、
樹林帯をひたすら下って白石スキー場に無事下山。 あとは長い車道歩き。
富貴原ノ池(本白根山方面)分岐。 噴火警戒レベルは1だが、立入禁止のロープあり。
きのこ山は車道から少しだけ入ったところ。 四阿のある休憩所だった。 きのこ山から筑波山までは名のある山はない。 ふたたび車道を歩き、南下する。
最後の岩場をクリアすると、斜度が緩み歩きやすい道になる。
登録状況
写真枚数 56,658枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 166人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

関東
05:0711.4km835m3
  76    210  2 
2025年02月01日(日帰り)
奥武蔵
03:519.8km566m2
  68    222  3 
2025年01月13日(日帰り)
富士・御坂
10:2431.8km1,359m5
  32    35 
2024年05月04日(日帰り)
奥武蔵
06:5514.1km1,087m3
  48     42 
2024年04月29日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る