検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix J30 J32 J38
FinePix J30 J32 J38
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
だんだんと近ずいて来ましたが、急登が待っています。
日光・那須・筑波
2019年03月25日 日留賀岳 新雪 天空の雪回廊
えぇー、あと1時間って、遠い。下りでもしんどいのに、登って行く人は凄い。
谷川・武尊
2018年07月01日 谷川岳 山開き
縄文躑躅です、この辺りのシロヤシオ開花もまだまだですね。
日光・那須・筑波
2018年05月12日 釈迦ヶ岳 ミツバツツジは見頃
若衆、岩登りのスタート!!。はよ、きんしゃい。
日光・那須・筑波
2018年12月20日 古賀志山 一番岩 中尾根 猪落
手前の中門岳や守門岳、浅草岳、末丈が岳など素晴らしい眺望(・∀・)。
尾瀬・奥利根
2019年05月08日 会津駒ヶ岳 駒ノ小屋泊
こちらは、ニッコウキスゲが凄いことに!!。
東北
2019年07月05日 駒止湿原 高清水公園 ヒメサユリ
こちらも山頂です、広々で平らです。
日光・那須・筑波
2018年05月31日 中の大倉尾根 赤面山
尾根から見おろす氷瀑、眺めはいいが足元がヤバイ・・です。
日光・那須・筑波
2019年01月12日 氷瀑 袋田の滝&生瀬富士
2017年1月以来のスッカン沢、では参ります。
日光・那須・筑波
2019年02月02日 2019 スッカン沢 氷柱 氷瀑
若い衆に遅れぬよう頑張ってついていきます。
尾瀬・奥利根
2019年05月08日 会津駒ヶ岳 駒ノ小屋泊
谷川岳、万太郎山、仙ノ倉山など良く見えました。
谷川・武尊
2018年10月28日 大源太山 大源太キャニオンキャンプ場前泊
車で35分位、美人林駐車場に到着です。
甲信越
2018年10月27日 清津峡&美人林 大源太キャニオンキャンプ泊
東の山々、夕日岳他、ヤシオツツジの咲く頃に歩きたいですね。
日光・那須・筑波
2019年04月11日 中倉山 新雪 山々の眺望
横尾の橋を渡ると、圧倒的迫力の屏風岩が目の前に。
槍・穂高・乗鞍
2018年08月04日 涸沢BC 北穂〜涸沢岳〜奥穂
鳥も通わぬでしたっけ、滝谷側は怖すぎます。
槍・穂高・乗鞍
2018年08月04日 涸沢BC 北穂〜涸沢岳〜奥穂
もっと見る
登録状況
写真枚数
6,942枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
34人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
飯豊山
倉手山 飯豊連峰 残雪眺望
03:49
6.9km
865m
2
21
12
mtzero
2024年05月03日(日帰り)
mtzero
日光・那須・筑波
奥久慈 男体山
02:16
3.6km
542m
2
12
25
mtzero
2024年02月15日(日帰り)
mtzero
箱根・湯河原
最乗寺〜明神ヶ岳〜明星ヶ岳 縦走
04:58
12.8km
1,080m
3
16
30
mtzero
2023年12月11日(日帰り)
mtzero
比良山系
中谷左俣
03:57
5.7km
783m
2
31
35
kol-yoshioka
2023年08月22日(日帰り)
kol-yoshioka
比良山系
シロヤシオを見に行く
04:07
6.7km
901m
2
27
42
4
kol-yoshioka
2023年05月13日(日帰り)
kol-yoshioka
カメラ一覧へ戻る