検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix J30 J32 J38
FinePix J30 J32 J38
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
この景色を励みに、急登を登りました。
尾瀬・奥利根
2019年05月08日 会津駒ヶ岳 駒ノ小屋泊
西吾妻山へ向かっています、振り返って西大巓を見る、雪がたっぷり、大雪原。
磐梯・吾妻・安達太良
2019年02月26日 西吾妻山 大雪原 樹氷モンスター
硫黄臭漂う中ノ湯到着。廃屋とプクプク乳白色。
磐梯・吾妻・安達太良
2019年07月24日 磐梯山 休暇村裏磐梯 キャンプ
左側の歩道を進みます。この先トンネル2か所。
甲信越
2018年10月27日 清津峡&美人林 大源太キャニオンキャンプ泊
霞んでいますが、こちらは飯豊連峰か。
日光・那須・筑波
2018年05月12日 釈迦ヶ岳 ミツバツツジは見頃
氷瀑を見た後、あそこへ登ります。
日光・那須・筑波
2019年01月12日 氷瀑 袋田の滝&生瀬富士
車を走らせ、樽口峠、ここからの眺めも素晴らしい。
飯豊山
2024年05月03日 倉手山 飯豊連峰 残雪眺望
中津川駅からおよそ25分バスに揺られ、終点馬籠に到着。
甲信越
2018年08月19日 中山道 馬籠宿〜妻籠宿〜南木曽駅
丸信ドライブインで、けんちんうどんをご賞味。常陸大宮B級グルメ グランプリ。
日光・那須・筑波
2024年02月15日 奥久慈 男体山
長かった舗装林道も終わり(牛首)、三ノ塔尾根〜表尾根 三ノ塔を目指します。
丹沢
2019年02月12日 塔ノ岳 三ノ塔〜表尾根 大倉尾根 周回
裏磐梯スキー場登山口。
磐梯・吾妻・安達太良
2019年07月24日 磐梯山 休暇村裏磐梯 キャンプ
謙信公ゆかりの旅を終え、直江津駅から信越本線で、長岡駅へ向かいます。
甲信越
2018年04月28日 ムーンライト信州で行く 謙信公 春日山城跡
南アルプスも・・、美しい、感激!!。
丹沢
2019年02月12日 塔ノ岳 三ノ塔〜表尾根 大倉尾根 周回
振り返って、広大な湿原&池塘 (・∀・)イイネ!!。
東北
2019年06月14日 田代山 帝釈山 オサバ草
山頂は激混、撮影後すぐ、次のお方へお譲り!!。女岳へ。
東北
2019年06月02日 二岐山 2019山開き
もっと見る
登録状況
写真枚数
7,294枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
34人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
飯豊山
倉手山 飯豊連峰 残雪眺望
03:49
6.9km
865m
2
21
12
mtzero
2024年05月03日(日帰り)
mtzero
日光・那須・筑波
奥久慈 男体山
02:16
3.6km
542m
2
12
25
mtzero
2024年02月15日(日帰り)
mtzero
箱根・湯河原
最乗寺〜明神ヶ岳〜明星ヶ岳 縦走
04:58
12.8km
1,080m
3
16
30
mtzero
2023年12月11日(日帰り)
mtzero
比良山系
中谷左俣
03:57
5.7km
783m
2
31
35
kol-yoshioka
2023年08月22日(日帰り)
kol-yoshioka
比良山系
シロヤシオを見に行く
04:07
6.7km
901m
2
27
42
4
kol-yoshioka
2023年05月13日(日帰り)
kol-yoshioka
カメラ一覧へ戻る