Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS CORPORATION PEN-F

PEN-F
製品情報
メーカー OLYMPUS CORPORATION
このカメラで撮影した写真
先日登った鉢岡山。形が良く解ります。
始めは急な登りですが、すぐに歩きやすい道になります。
落ちたらけっこう深いなと思いながら慎重に進みます。
今日は、JR毛呂駅を下車し龍ケ谷のヤマザクラ山を目指します。
階段を下って、山方向へ進みます。
フタリシズカ。
西吾野駅から出発です。 最初は、滝巡りからです。今日は、4つの滝を見る予定です。
もう少しで新井バス停というところで要害山が見えました。とても目立つ山です。
危なっかしい所もあります。踏み抜けないか恐る恐る渡りました。写真は、振り返って。
沢沿いの道を虫をはらいながら歩きます。
登り切って一息つきあたりを見渡すと奥に小さな標識らしき物が見え、近づいてみると消えかけてますが「知」の文字が。地図にあった「親不知」だと思われます。
鉱山の上に出ました。正面に見える尾根の右端に特徴的な鉄塔が見えるので、前回歩いた高畑山あたりと思われます。
登ってなかった飯盛山(北西峰)に寄りました。ときがわ10座の一つだそうです。
舗装路に降りてきました。降りた先には名郷への近道の標識があります。
登録状況
写真枚数 10,534枚 / 最近三ヶ月 29枚
投稿者 34人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
04:0810.2km950m3
  35    117  8 
2025年06月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:357.6km613m2
  30    157  6 
2025年05月25日(日帰り)
東北
02:515.0km364m1
  29    17 
2025年04月22日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:378.8km443m2
  19  
2025年03月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:137.8km495m2
  18     6 
2025年03月10日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る