検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
OLYMPUS CORPORATION PEN-F
PEN-F
製品情報
メーカー
OLYMPUS CORPORATION
このカメラで撮影した写真
松姫峠に到着です。トイレがあります。少し休憩。
奥多摩・高尾
2024年09月17日 奈良倉山ー鶴寢山(鶴峠BSから小菅の湯BS)
階段を下ってきました。
奥多摩・高尾
2024年10月15日 久保山(八王子隠れ名山)JR小宮駅周回
越生10名山、上谷の大クス山に到着です。
奥武蔵
2025年01月30日 越生名山(虚空蔵尊さくら山ー大観山ー弘法山ー大クス山)
林道に出ました。
奥武蔵
2025年02月14日 周助山ー登戸ー豆口山
九州・沖縄
2024年05月05日 井原山ー雷山
梅の花が咲き始めてました。
奥武蔵
2025年02月08日 越生名山(ヤマザクラ山ー飯盛山ー野末張見晴台)
大きな岩の脇を抜けて進みます。 この先で沢に出ます。
奥武蔵
2025年02月14日 周助山ー登戸ー豆口山
フタリシズカ。
奥多摩・高尾
2024年06月19日 イソツネ山ー沖ノ指ー水根新道
戻って物見山への登山道に入ります。赤い掲示板の裏に「物見山→」の書き込みがありました。
奥武蔵
2024年10月06日 平沢富士ー物見山ーユガテー橋本山
穏やかな登り部分で先に低い木の密集した所が見えます。左側の少し下がった所に細い道があったのでそちらを歩きました。
奥多摩・高尾
2024年11月05日 荏ノ久保山・林道西川線(古里駅から鳩ノ巣駅)
正丸駅に到着です。線路が吾野方向から上がって来るのが解ります。
奥武蔵
2024年05月15日 伊豆ケ岳(正丸駅から吾野駅)
EF64が単機で走って行くのが見えました。
奥多摩・高尾
2025年02月24日 日連アルプスー京塚山ー石盾山(JR藤野からJR上野原)
武甲山山頂に到着です。
奥武蔵
2024年05月11日 武甲山ー小持山ー大持山(浦山口駅から名郷バス停)
正面に本仁田山。山頂近くは紅葉してます。
奥多摩・高尾
2024年11月05日 荏ノ久保山・林道西川線(古里駅から鳩ノ巣駅)
行きは、青梅線東京行き快速のグリーン車(無料期間中)に乗りました。
奥多摩・高尾
2025年01月25日 愛宕山ー箱根山ー飛鳥山(新橋駅から王子駅)
もっと見る
登録状況
写真枚数
10,534枚 / 最近三ヶ月 29枚
投稿者
34人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥多摩・高尾
【涼を求めて・高尾山】蛇滝IN 琵琶滝OUT
04:08
10.2km
950m
3
35
117
8
Sirozou
2025年06月21日(日帰り)
Sirozou
奥多摩・高尾
今日は午後から…高尾山・超ゆるふわ散歩
04:35
7.6km
613m
2
30
157
6
Sirozou
2025年05月25日(日帰り)
Sirozou
東北
吹越烏帽子
02:51
5.0km
364m
1
29
17
oosawa
,
yama0028
,
kazushi69
2025年04月22日(日帰り)
oosawa
奥多摩・高尾
鷹取山ー小渕山ー岩戸山(藤野名山)
03:37
8.8km
443m
2
19
si0024
2025年03月21日(日帰り)
si0024
奥多摩・高尾
峰山
03:13
7.8km
495m
2
18
6
si0024
2025年03月10日(日帰り)
si0024
カメラ一覧へ戻る