Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Xiaomi Redmi Note 14 Pro 5G

Redmi Note 14 Pro 5G
製品情報
メーカー Xiaomi
このカメラで撮影した写真
お決まりの「三角点たっちぃの儀」、以前は石が積まれてたが取り払われている、硬貨は以前通り置かれてる(?)
大台ケ原・大杉谷・高見山 2025年07月27日 大台ヶ原 辻堂山(立ち寄り)
ボードウォークを暫くてくてく、フラットなので歩きやすい。

赤城・榛名・荒船 2025年05月04日 妙義山
一応、私は牛伏山ピークに到着しました、

赤城・榛名・荒船 2025年05月04日 妙義山
神戸で一番おいしい茶畑です!神戸の茶畑はここ1ヵ所とのことなので、トップと言うことで、。
何故か(私的)定番となってしまった台高・大台ヶ原展望地、下りでも休憩しています。
明るい登山道ですが、遭難や今回の様な道迷いは起きてますので気を付けませよう。

赤城・榛名・荒船 2025年05月04日 妙義山
奥駈道縦走路、緩やかですが登りが続きます。
第三峰に到着、ここまで一二三は意外とあっさり到着できた。
蔵王堂を一段下ったところの南朝跡、且つてここは日本の首都だった、但し南北朝時代のお話し。
雨後ですが水の流れは無く伏流となっていました。

赤城・榛名・荒船 2025年05月04日 妙義山
登録状況
写真枚数 1,209枚 / 最近三ヶ月 948枚
投稿者 7人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東海
01:474.1km325m1
  28   45 
2025年08月05日(日帰り)
四国
07:5616.3km1,793m5
  2   4 
2025年08月02日(日帰り)
四国剣山
10:5814.2km1,571m4
  2   8 
2025年07月27日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
04:118.6km526m2
  78    119 
2025年07月27日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
16:3436.8km2,129m7
  93     33 
2025年07月26日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る