検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SIGMA sd Quattro
sd Quattro
製品情報
メーカー
SIGMA
このカメラで撮影した写真
丸山より少し北側の小ピーク周辺。 ここが一番種類が多かった。
霊仙・伊吹・藤原
2022年03月24日 藤原岳で早春のお花見
軽く食事をしましたが、微風なのにこのあたりだけ気温が低くて、あまり長い出来ませんでした。そそくさと下山です。
甲斐駒・北岳
2021年04月11日 日向山へリハビリハイク
ミズバショウ
尾瀬・奥利根
2025年04月27日 会津駒ケ岳は快晴だった
【4日目】 私の謎の指の痛み、昨日の靴の濡れ、その他の事情で釈迦新道での下山をあきらめ、とっとと砂防新道でサクッと下山することにしました。
白山
2023年07月24日 白山・小桜平避難小屋へ行ってみたい
だいぶ下ってきましたが、途中の木の枝にライチョウが!木の芽を食べてたのかな?
白馬・鹿島槍・五竜
2024年05月04日 唐松岳のGWは大快晴
振り返って。
霊仙・伊吹・藤原
2021年11月13日 霊仙山は素晴らしい山だった。駐車場情報付き。
しかし、周辺はガスが・・・
塩見・赤石・聖
2022年08月08日 赤石岳・椹島から。お花畑が最高だった。
七ツ石からの下りを振り返る。
奥多摩・高尾
2019年11月02日 雲取山・三条の湯。(ヤマレコおすすめルート)
磐梯・吾妻・安達太良
2019年06月29日 雄国沼のニッコウキスゲは見頃でした。
大峰山脈
2022年04月10日 吉野山でお花見ハイク
霊仙・伊吹・藤原
2022年05月24日 竜ヶ岳・静ヶ岳まで。お弁当忘れた。
キタ――(゜∀゜)――!!
近畿
2024年05月02日 府民の森なるかわ園地 つつじ園はちょうど見ごろ
いやー、青空に雪景色!
御在所・鎌ヶ岳
2021年11月28日 鎌ヶ岳と入道ヶ岳を周回。アスレチックで面白かった!
大峰山脈
2023年10月22日 八経ヶ岳(大峰)は霧氷の大展望
ここで大休止。
東海
2023年11月19日 大配(オハイ)と頂山。山もいいけど海もイイね。
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,931枚 / 最近三ヶ月 43枚
投稿者
4人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
鳥海山
鳥海山
14:24
15.2km
1,351m
4
93
22
kazucchi42
, その他3人
2025年07月31日(2日間)
kazucchi42
朝日・出羽三山
月山
07:41
11.4km
599m
2
45
14
kazucchi42
, その他3人
2025年07月30日(日帰り)
kazucchi42
白馬・鹿島槍・五竜
蓮華岳と船窪小屋
20:17
15.9km
1,954m
5
94
29
kazucchi42
, その他1人
2025年07月16日(3日間)
kazucchi42
尾瀬・奥利根
田代山と帝釈山。ワタスゲのお花畑!
07:14
10.0km
859m
3
60
26
kazucchi42
, その他1人
2025年06月22日(日帰り)
kazucchi42
赤城・榛名・荒船
鳥居峠・篭山(赤城山)のアカヤシオ
03:51
5.8km
608m
2
62
34
kazucchi42
, その他1人
2025年05月04日(日帰り)
kazucchi42
カメラ一覧へ戻る