Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. u790SW,S790SW

u790SW,S790SW
製品情報
このカメラで撮影した写真
直ぐに3合目の表示
小屋から見える野口五郎岳方面
長い登り階段が延々と続く胴切坂は確かに一番の難所でした
木々の間から、燕山と加波山を望む。
晴れていればこんな風に見える。(8月27日撮影)
日光・那須・筑波 2018年09月02日 きのこ山往復
天狗の庭に近づくとエールの看板。
薬王院からの登山道に合流。
北筑波稜線林道を再び横断し、元来た道を戻る。
日光・那須・筑波 2018年09月02日 きのこ山往復
下山後の帰り道に振り返って撮った荒島岳
蜜柑園コ−スのすぐそばの水場で休憩。
駐車場に車を停めた。 (きのこ山を望む)
タマシロオニタケ、猛毒で有名らしい。
登録状況
写真枚数 16,842枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 87人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
07:289.1km876m3
  45    27 
wildwind, その他1人
2024年11月23日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:394.8km475m2
  70     17 
2021年02月07日(日帰り)
北陸
--:--13.2km1,228m-
  19    10 
2020年08月16日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
--:--19.1km1,887m-
  16    16 
tomiharu, その他1人
2020年08月01日(日帰り)
甲信越
--:--16.1km1,020m-
  14     11 
2020年05月01日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る