検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
DoCoMo SH704i
SH704i
製品情報
メーカー
DoCoMo
このカメラで撮影した写真
水場以降、初めての標高表示。すでにツボ足、ラッセルでの苦戦が始まっています
甲斐駒・北岳
2011年05月02日 ドM向き直登コース|奈良田〜笹山(黒河内岳)ピストン
どこにでもあるこんな山です。国道一号線のすぐ北。最寄バス停は「南駿河台六丁目」。
東海
2011年01月02日 烏帽子山(静岡県藤枝市)
寂しい「県境」バス停
伊豆・愛鷹
2010年12月05日 富士山デカっ!端足峠〜雨ヶ岳〜毛無山〜地蔵峠 縦走
反射板からの展望。
奥秩父
2010年11月13日 和名倉山を秩父湖から目指すも序盤でリタイア(涙)
帰りの吊橋
甲斐駒・北岳
2011年05月02日 ドM向き直登コース|奈良田〜笹山(黒河内岳)ピストン
下山して暫くすると、この木階段が延々と続きます
大峰山脈
2011年07月10日 大阪出張ついでに大峰山(天川川合〜八経ヶ岳、弥山)
右手に切り立つ岩が
奥秩父
2011年01月22日 秩父槍ヶ岳〜典型的な遭難パターンに陥りかけるも自力下山・・・
黒岳山頂のちょい東側に廃屋
富士・御坂
2011年04月02日 清(聖)水を求めて・・・御坂峠〜黒岳〜釈迦ヶ岳〜大栃山
富士・御坂
2011年04月10日 大蔵経寺山〜第2回夫婦登山
最初の展望ポイントから。ベンチが置いてあります
富士・御坂
2011年04月10日 大蔵経寺山〜第2回夫婦登山
アヤメ平は1,900m
甲斐駒・北岳
2011年01月29日 櫛形山〜思ったより雪深く楽しめた(ピーク踏みそびれw)
奥多摩・高尾
2011年01月08日 雲取山(峰谷〜赤指尾根〜山頂〜三峰神社)日帰り
文字が消えた標示
富士・御坂
2011年04月02日 清(聖)水を求めて・・・御坂峠〜黒岳〜釈迦ヶ岳〜大栃山
ここもやっぱり水が出ていなかった
奥秩父
2010年11月29日 和名倉山リベンジ(秩父湖スタート〜山頂往復)
愚直に尾根上を。こんなところも登ります。
奥秩父
2010年12月11日 両神山(天理岳〜八丁尾根の日帰りハードコース、やや冠雪)
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,427枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
6人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
大峰山脈
大阪出張ついでに大峰山(天川川合〜八経ヶ岳、弥山)
07:05
24.1km
1,815m
-
97
32
bjj_saiko
2011年07月10日(日帰り)
bjj_saiko
富士・御坂
山開き前に富士山(前日入り深夜発)
07:04
13.0km
1,773m
-
45
26
3
bjj_saiko
2011年06月25日(2日間)
bjj_saiko
奥武蔵
日和田山で外岩初体験
22
15
2
bjj_saiko
, その他8人
2011年06月06日(日帰り)
bjj_saiko
甲斐駒・北岳
ドM向き直登コース|奈良田〜笹山(黒河内岳)ピストン
11:51
15.0km
2,123m
-
95
41
4
bjj_saiko
2011年05月02日(2日間)
bjj_saiko
奥秩父
金峰山〜鷹見岩は速攻撤退(汗)
06:08
11.9km
1,258m
-
57
29
4
bjj_saiko
2011年04月24日(日帰り)
bjj_saiko
カメラ一覧へ戻る