検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SEIKO EPSON CORP. EP-804A
EP-804A
製品情報
メーカー
SEIKO EPSON CORP.
このカメラで撮影した写真
東側は結構急斜面になってる。
北陸
1987年05月03日 経ヶ岳、保月山
土蔵岳に到着。
近畿
1994年03月21日 土蔵岳
五色ヶ原の奥に立山から剣岳、この後は雨が続きます。
剱・立山
1993年08月11日 双六岳から立山
塩見岳を越えると先に進むしかありません、南アルプスの深部に入る。
塩見・赤石・聖
1988年08月11日 塩見岳から北岳
今日も朝からガスの中、徳本峠から登ってきた。
槍・穂高・乗鞍
1990年08月14日 霞沢岳
青空が広がり周囲は奥美濃の山の中。
北陸
1997年03月23日 美濃叉丸
水晶岳
剱・立山
1968年08月31日 赤牛岳、水晶岳
少し下って、今日は此処に泊まることにした。
北陸
2000年05月03日 部子山から金草岳
鞍掛峠から登ってきた、鈴北岳で小休止、風が強い。
霊仙・伊吹・藤原
2009年05月24日 御池岳
水平道を進む。
剱・立山
1991年08月09日 剣岳から白馬岳
不帰のキレットを見たときは感激した。
剱・立山
1965年07月23日 唐松岳から鹿島槍ヶ岳
三周ヶ岳に登る、この辺りは豪雪地帯。藪の上にまだたくさん雪が残っている。
北陸
2006年05月04日 三周ヶ岳、三国岳
余裕があったね、しばらく休憩。
近畿
1991年04月03日 金糞岳、白倉岳
5月の南アルプス、北部の稜線にはたくさん残雪が残ってる、北岳から農鳥岳まで雪洞を使って縦走をした。
甲斐駒・北岳
1972年05月05日 北岳、濃鳥(吊り尾根-大門沢)
朝、日の出が始まる、いい一日になる予感。
大山・蒜山
1999年07月10日 大山
もっと見る
登録状況
写真枚数
424枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
5人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲信越
丹後山・利根川水源碑・大水上山
11:05
16.1km
1,709m
5
108
185
10
いちげ
, その他1人
2021年10月03日(日帰り)
いちげ
北陸
ツツジ満開♪『鯖江 西山公園』今年のGWは「我慢」 雨の開幕日もソーシ...
00:27
1.0km
45m
1
35
48
8
ひろ0829
,
とし0113
2021年04月29日(日帰り)
白山
静寂な『白山』眺望もお花も...そして人出も僅かな曇天の休日(笑)
07:45
12.5km
1,478m
4
61
68
10
とし0113
,
ひろ0829
2020年10月04日(日帰り)
富士・御坂
石割山
--:--
3.9km
437m
-
3
hama_chan
, その他5人
2012年06月30日(日帰り)
hama_chan
霊仙・伊吹・藤原
御池岳
--:--
9.8km
757m
-
2
takaokiyoshi
, その他6人
2009年05月24日(日帰り)
takaokiyoshi
カメラ一覧へ戻る