Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SONY DSC-T5

DSC-T5
製品情報
メーカー SONY
このカメラで撮影した写真
すいません 皇海山くらいしか分からんです
急な登りの木段(縦走コース)の左側から、大垂水峠方面(学習の歩道を)へ入る。
この縦走路、往路は巻き道を使用せずに、ピークを進もうと決めていた...
のそのそ歩いて、、、
ベンチに荷物を広げ、まずは、iPhoneの充電。GPSロガーはiPhoneアプリを使っているので、下りもこれで安心。
介山荘の売店は、登山バッチが大々的にフィーチャされてた。大菩薩嶺の登山バッチを購入。
裂石から県道に入る。上日川峠への道のりは、狭めの急坂急カーブが十分過ぎる程の走り応えのある峠道だった。
一丁平東側(トイレがある方)は雪で真っ白!
生藤山 狭いうえに人多いのでスルー
御池二股の分岐に到着。 ヘロヘロだったのかぶれぶれでした。 ここでご一緒になった方と広河原までお話に夢中で、写真はここまででした(笑
登録状況
写真枚数 1,713枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 32人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東海
  8   16  2 
2017年03月04日(日帰り)
東海
  4   12 
2017年02月12日(日帰り)
東海
  5   9 
2017年01月29日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る