Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

motorola moto g05

moto g05
製品情報
メーカー motorola
このカメラで撮影した写真
既に帰られた方もいると思いますが、半分以上空いています。今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
何となく山へ向かう元気がなかったのだけれど、行けば行ったで元気になるさと気力を振り絞ってスタートです。明るいうちのスタートは久しぶりです。
新緑の綺麗な良い道ですが、今日はいつにもまして荷物が重い…。重りの水と飲み水だけで、12kg以上背負っているからなぁ。
稜線を外れてすぐ、いい感じの広場があったのでここで食事休憩。虫が多くて鬱陶しかったです…。
3時間ほど仮眠をとって車を出たら、周囲は真っ白でした。雲の中にいたようです。雲の上に出られるといいなぁと思いながらスタート。駐車場には私一人でしたが、ちょうどスタート時(3時)に1台車が入ってきました。
奥鬼怒・小淵沢田代・大清水 分岐。お腹が空いてきましたが、尾瀬まで下りれば座って休める場所があるかも。もう少し進んでみます。
ラストの登りがまたキツい…。
たまに見落としてしまう渡渉ポイント。今回は明るいのでバッチリです。水量もそれほど多くないようなので、石伝いに問題なく渡れました。
大清水まで7kmか…けっこうありますね。険しい道でないといいのですが。既に15時が迫っているので、やはり計画よりだいぶ遅れてしまいました。
ミズバショウの群生地がありました。今回は見られないかなと思っていましたが、ラッキーでした。
本沢温泉野天風呂を見下ろすことができました。モチロン、誰も入っていないことを確認してですが。ちょっとした目隠しくらいはあってもよさそうですけどねぇ。
少し道が安定してきました。もう少しで7合目に合流かな。

日光・那須・筑波 2025年08月13日 筑波山
今回は完全に、お天気読み外したなぁ。
登録状況
写真枚数 1,152枚 / 最近三ヶ月 841枚
投稿者 7人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

赤城・榛名・荒船
05:529.4km722m2
  42   1 
2025年08月19日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:5616.6km1,228m4
  6   3 
2025年08月13日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
08:3317.6km999m3
  1    1 
2025年08月09日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:029.4km873m2
  36    31  2 
2025年07月20日(日帰り)
大雪山
00:040.1km4m1
  10    10 
tks-yuma, その他5人
2025年07月13日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る