また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

五剣谷岳(ごけんやだけ)

最終更新:stilllife
基本情報
標高 1187.7m
場所 北緯37度33分21秒, 東経139度16分40秒
カシミール3D
村松の東南方に起伏重畳する川内連山の中に、特異のテーブル状をなしてひときわ人目を引く山、これが五剣谷岳である。この特異の山容は左の銀太郎及び大花沢の頭の二尖峰とよき対照をなしている。古来天狗の住む山として里人に畏怖せられ、人その頂上に登れば、天狗が怒ってたちまちにして風雨をもたらすという言い伝えがあって、ちょっと神秘的な感じのする山である。
(笠原藤七著「川内山とその周辺」より)
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「五剣谷岳」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
  9     19 
2023年04月01日(3日間)
北陸
  57     31  2 
2022年05月03日(3日間)
甲信越
  99     7 
2022年04月08日(3日間)
甲信越
  58     34  8 
ひら, その他1人
2022年04月08日(3日間)
甲信越
  88     3  2 
tianshanhatchminapo, その他1人
2020年09月21日(3日間)
甲信越
  48     9 
2020年04月11日(3日間)
甲信越
  30    13  2 
2019年04月29日(日帰り)
甲信越
  53     32  8 
2019年04月22日(日帰り)
甲信越
  56    16 
2018年04月28日(日帰り)
ページの先頭へ