ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

船山(ふなやま) / 飛騨富士

都道府県 岐阜県
最終更新:アキ
基本情報
標高 1479.4m
場所 北緯36度01分27秒, 東経137度14分22秒
カシミール3D
位山三山の一つ。飛騨富士の別名がある。ぎふ百山。

別名追記(2023年3月26日)

山頂には電波塔が所狭しと林立している。
山頂からの展望は周囲の木に阻まれ皆無。ガッカリ山頂の1座。
山頂から北東方向へ500m程移動した先に展望台あり。
山頂 展望皆無 ガッカリ山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

船山(ふなやま)は、飛騨高地の中央に位置する岐阜県高山市と下呂市にまたがる標高1,479 mの山。舟山とも書く。
位山、川上岳と船山を合わせて位山三山、飛騨三霊山と呼ばれている。ぎふ百山の一つに選定されている。山頂部には、モミ、ネズコ、イチイなどの原生林があり。山麓の傾斜地にある開拓地では、高冷地の気候を生かしてナシとリンゴ、モモなどが栽培されている
東山腹には、ひだ舟山スノーリゾートアルコピアのスキー場が開設され。しかし、利用客の落ち込みから、ひだ舟山スノーリゾートアルコピアは2023年(令和5年)3月12日に廃止された。廃止後も旧スキー場のゲレンデをヒマワリ畑にするイベントは継続している。旧スキー場についてはキャンプ場などを開設する計画がある

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「船山」 に関連する記録(最新10件)

東海
04:297.7km519m2
  13    6 
2025年07月20日(日帰り)
東海
00:030.1km3m1
  20    16 
2025年07月20日(日帰り)
東海
00:331.7km40m1
  17    8 
2025年07月12日(日帰り)
東海
02:466.6km497m2
  24    7 
2025年07月06日(日帰り)
東海
04:3910.0km587m2
  64    63 
2025年06月28日(日帰り)
東海
03:109.8km588m2
  14    12 
2025年06月21日(日帰り)
甲信越
18:5990.8km2,615m10
  120    7 
2025年06月20日(3日間)
日高山脈
02:518.3km488m2
  17    14 
smallrei, その他1人
2025年06月14日(日帰り)
東海
06:2318.3km864m3
  76    80 
2025年06月08日(日帰り)
東海
02:206.6km504m2
  13    8 
2025年06月08日(日帰り)