ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

源次郎岳(げんじろうだけ)

都道府県 山梨県
最終更新:treeapple
基本情報
標高 1476.55m
場所 北緯35度41分48秒, 東経138度47分57秒
カシミール3D
三等三角点 点名 源次郎 が設置されている。
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

源次郎岳(げんじろうだけ)は、山梨県甲州市にある山である。標高は1,476.6メートル。山梨百名山の一つ。
大菩薩嶺から日川をはさみ、東側に大菩薩連嶺(小金沢連嶺)、西側に日川尾根があり、この尾根の中心となる山である。
山名の由来は、木曾義仲の乳母父である中原兼遠の従臣、岩竹源次郎が源頼朝の手勢に追い詰められ、山頂の南西側の枡岩と呼ばれる大きな岩の上で自害したという伝説がある。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「源次郎岳」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
05:1612.1km1,042m3
  7    8 
2025年07月27日(日帰り)
甲信越
13:2563.2km4,441m10
  17    8 
2025年07月26日(日帰り)
甲信越
07:1921.8km1,265m4
  46    3 
2025年07月26日(日帰り)
甲信越
06:1620.1km1,463m5
  29    3  2 
2025年07月21日(日帰り)
甲信越
02:5910.3km444m2
  7    26 
2025年07月21日(日帰り)
甲信越
09:0924.9km1,712m5
  124    6 
toko-toko, その他1人
2025年07月19日(日帰り)
奥秩父
02:355.8km424m2
  12    9 
rantantan, その他1人
2025年07月13日(日帰り)
甲信越
06:1118.6km1,464m4
  33     160 
2025年07月11日(日帰り)
奥秩父
06:3017.2km1,520m4
  12    4 
2025年07月05日(日帰り)
甲信越
09:2523.6km1,664m5
  68    17 
2025年06月29日(日帰り)