ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

一乗城山(いちじょうしろやま)

都道府県 福井県
最終更新:yozom
基本情報
標高 435.1m
場所 北緯35度59分42秒, 東経136度18分33秒
カシミール3D
越前朝倉氏遺跡
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

一乗城山(いちじょうしろやま)は、福井県福井市にある山。標高435.8m。国の特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡の一乗谷城(山城)があった。
福井市の南東に位置し、北の山麓は足羽川が流れ、西に一乗谷、東に三万谷を形成し南方に越美山地山塊が連なる。山頂には本丸跡、一の丸跡、二の丸跡、三の丸跡が残る。山腹には、佐々木小次郎が秘剣「燕返し」を身につけたとされている一乗滝がある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「一乗城山」 に関連する記録(最新10件)

北陸
00:595.4km563m2
  1    9 
2025年07月25日(日帰り)
北陸
03:544.7km443m2
  35    13 
2025年06月01日(日帰り)
北陸
02:286.0km459m2
  30    24 
chari-zo, その他1人
2025年06月01日(日帰り)
北陸
01:364.3km425m2
  21    15 
2025年05月26日(日帰り)
北陸
03:375.7km469m2
  18    15 
2025年05月05日(日帰り)
北陸
03:375.7km469m2
  24    3 
とも, その他1人
2025年05月05日(日帰り)
北陸
--:--5.1km449m-
  20   
2025年04月26日(日帰り)
北陸
05:148.8km932m3
  64    39 
2025年04月19日(日帰り)
北陸
01:5010.5km813m3
  5    9 
2025年04月19日(日帰り)
北陸
02:185.5km450m2
  18    4 
2025年04月12日(日帰り)