ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

富士風穴(ふじふうけつ)

都道府県 山梨県
最終更新:MtView
基本情報
標高 1113m
場所 北緯35度27分03秒, 東経138度39分09秒
カシミール3D
国指定天然記念物
富岳風穴は、富士北麓青木ヶ原溶岩流の南辺にあります。
精進口登山道を暫く歩き大きな陥没穴から洞穴内に進むと、氷柱が無数にあり、まるで水晶宮の如き美観を呈し、床は長い年月をかけてできた厚い氷に覆われています。
洞穴の総延長は、230メートル以上、洞幅は5〜10メートル、天井も高く平均5メートル前後あり、ほとんど直立のまま出入りできる規模の大きい熔岩洞穴です。
多量の氷を有していることは、数多い洞穴中富士風穴に及ぶものはなく、盛夏の時期でも融解し尽くすことはほとんどない、貴重な熔岩洞穴です。
〔出典: 『教育やまなし』No.167、1994(H6).5.10〕

付近の山

この場所を通る登山ルート

「富士風穴」 に関連する記録(最新10件)

富士・御坂
04:1810.4km486m2
  36    14  3 
2025年03月10日(日帰り)
富士・御坂
01:573.9km91m1
  9    9  2 
さっちん, その他3人
2025年02月23日(日帰り)
富士・御坂
04:377.9km411m2
  4     3 
naokaji, その他7人
2025年02月11日(日帰り)
富士・御坂
01:001.2km12m1
  20    18 
みぎわ, その他1人
2025年02月11日(日帰り)
富士・御坂
04:197.6km418m2
  64    97 
2025年02月01日(日帰り)
富士・御坂
02:537.0km421m2
  8    4 
2025年02月01日(日帰り)
富士・御坂
05:186.3km408m2
  34    31 
たこちゃん, その他1人
2025年01月30日(日帰り)
富士・御坂
01:403.7km64m1
  20    1 
2025年01月08日(日帰り)
富士・御坂
02:425.7km395m2
  30    15  2 
2024年12月22日(日帰り)
富士・御坂
03:125.6km389m2
  4     13 
ポン太3355, その他1人
2024年12月17日(日帰り)