ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

水晶小屋(すいしょうごや)

都道府県 富山県 長野県
最終更新:ヤマレコ/YamaReco

水晶岳に最も近い山小屋

"水晶小屋"
"水晶小屋"

営業期間

7月中旬〜9月下旬

宿泊

1泊2食:14,000円〜
素泊まり:9,000円〜
※各種割引あり

個室
なし

テント場
なし

予約方法

HP、電話

連絡先

住所:〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明5718-116 三俣山荘事務所
電話: 050-8892-3572(予約専用、7:00〜16:00)、050-8882-5967(緊急連絡先)
HP:三俣山荘グループ

特徴

"水晶小屋:テラス"
"水晶小屋:テラス"

水晶岳に最も近い山小屋で、展望の良い稜線上に建ちます。

"水晶小屋:夕食の一例"
"水晶小屋:夕食の一例"

夕食はカレーライスです。

"水晶小屋:朝食の一例"
"水晶小屋:朝食の一例"

朝食は岩魚定食です。

"水晶小屋:力汁"
"水晶小屋:力汁"

お餅が入った味噌汁「力汁」が名物です。

"水晶小屋:受付と売店"
"水晶小屋:受付と売店"


"水晶小屋:就寝スペース"
"水晶小屋:就寝スペース"

更新日:2025/7/11
基本情報
標高 2900m
場所 北緯36度25分10秒, 東経137度36分30秒
カシミール3D
・裏銀座から、水晶岳・赤牛岳方面への分岐点
・個室なし、自炊室あり、乾燥室あり
・夕食はカレーライス(おかわり自由)、朝食は岩魚定食
・宿泊者の水補給は500ml(100円)まで、竹村新道・読売新道の場合のみ1Lまで、それ以上はミネラルウォーター500ml,300円を購入
・割引あり(500円:連泊、前日に三俣山荘か雲ノ平山荘に宿泊)

【HP】https://kumonodaira.net/suisho/index.html
分岐
山小屋 30人、7月中旬〜9月下旬、素泊まり(平日:8,000円 週末と指定日:9,000円 ハイシーズン:10,000円 予約なし:10,000円)1泊2食(平日:12,000円 週末と指定日:13,000円 ハイシーズン:14,000円 予約なし:14,000円)、夕食(2,600円)、朝食(1,400円)、弁当(1,400円)、マスク・インナーシーツ(または寝袋等)持参のこと
トイレ 200円
食事 名物力汁、お汁粉、カップ麺、コーヒー、ホットミルク
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

水晶小屋(すいしょうごや)は、北アルプス中部の水晶岳の南肩、標高2,900mの地点にある山小屋。北アルプスで一番小規模な有人小屋である。
裏銀座登山道と読売新道が、この小屋付近で合流している。1933年(昭和8年)開業。
過去に二度、台風で倒壊している。一度目は1954年、2度目は1960年。小屋主の伊藤正一が付近でのあまりに多い遭難を防ごうと建築を急いだため、であるとされている。どちらも完成直前に歴史的な台風に見舞われて全壊した。
強風で危険のため、キャンプ地はない。2007年4月9日に、ヘリの墜落事故があった。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「水晶小屋」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
24:5447.1km3,824m10
  63    4 
2025年07月28日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
37:0350.4km3,882m10
  136     32 
Hi-a, その他2人
2025年07月27日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
18:1660.2km4,112m10
  8     8 
2025年07月26日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
20:0745.5km3,365m10
  9     16 
2025年07月26日(2日間)
剱・立山
31:5677.8km6,689m10
  45     20 
2025年07月26日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
29:0359.2km4,521m10
  36    10 
2025年07月26日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
28:5152.5km4,455m10
  21     8 
2025年07月26日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
30:1239.1km3,121m9
  54    7 
2025年07月26日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
16:5642.9km3,291m9
  59     46 
2025年07月25日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
28:1445.8km3,751m10
  175     39  2 
2025年07月25日(3日間)