ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

シャクナゲ沢登山口(しゃくなげざわとざんぐち)

都道府県 長野県
最終更新:kaza_koshi
稜線に出るとシャクナゲ沢登山口の案内板があります。 ここからしばらく気持ちよい稜線歩き。
今回はシャクナゲ沢登山口から鶏冠山、池口岳を周回。まずは池口岳登山口で車を駐車、MTBで池口川まで一旦下ります。
いざ川を渡ろうとすると意外と水があり、ステッキを使って棒高跳びならぬステッキ跳びで濡れずに上手く渡れました。対岸にはシャクナゲ沢登山口の案内板もあります。
基本情報
場所 北緯35度19分57秒, 東経137度58分38秒
カシミール3D
登山口

付近の山

この場所を通る登山ルート

「シャクナゲ沢登山口」 に関連する記録(最新10件)

東海
09:2115.2km1,651m3
  27     7  2 
2025年05月26日(日帰り)
塩見・赤石・聖
16:1120.8km2,128m6
  116     26 
ひろ, その他1人
2024年10月26日(日帰り)
塩見・赤石・聖
20:1530.1km3,073m8
  57     12 
2024年09月13日(3日間)
塩見・赤石・聖
10:5521.7km2,352m6
  18     12 
2024年07月21日(日帰り)
塩見・赤石・聖
23:2438.7km3,460m10
  90     43 
2024年07月06日(2日間)
東海
10:5926.5km2,448m7
  40    3 
2024年06月09日(日帰り)
塩見・赤石・聖
15:3325.2km2,567m7
  97     26  4 
2024年04月28日(2日間)
塩見・赤石・聖
15:3921.4km2,203m6
  104     54  2 
chatra, その他1人
2023年10月21日(2日間)
塩見・赤石・聖
15:4520.7km2,133m6
  96     16 
甲斐ヶ嶺, その他1人
2023年10月21日(2日間)
塩見・赤石・聖
56:0023.9km1,590m-
  57    18 
2023年01月07日(3日間)