記録ID: 8211844
全員に公開
ハイキング
東海
鶏冠山北峰
2025年05月26日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:21
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,651m
- 下り
- 1,654m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 9:23
距離 15.2km
登り 1,651m
下り 1,654m
3:39
165分
スタート地点
13:00
ゴール地点
天候 | 曇り、ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
犬切尾根は暗いと道は分からず、ド急登のザレ斜面を直登して行くしかありませんでした。帰りに使ったシャクナゲ沢ルートは一応道らしい感じで、ずいぶんましです。同じ急登でも道があり、急なところにはロープもあってやはり鶏冠山に行くメインルートだと思いました。 |
写真
感想
シズ百、本日のお題は鶏冠山北峰
靴を脱ぐのが嫌で渡渉の無い犬切尾根を選択しましたが、急登のザレザレを道が暗くてわからないから直登で登って行ったため、一歩踏み出すとザラザラと崩れ、又一歩と果てしなく続くため、完全に脚が終わってしまいました。尾根に上がってからも、もうすでに体力も尽きた感じでペース上がらず、とにかく鶏冠山北峰だけなんとかゲットしたら、何も考えずすぐ帰るしかなかったです。
それに懲りて帰りはシャクナゲ沢ルートを選択しましたが、やはりこちらはピンテも多数あり、道も明瞭で、確かに急坂も多いのですが、ちゃんとロープも垂らしてあるから、歩きやすくこちらがメインルートだと感じました。
ただし、横着して靴脱がずに池口川を渡ろうと試みましたが見事に失敗! 左足が水浸しになってしまいましたけどね^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もうシズ百にはこんなのしか残ってない(≧∀≦)
あと4つ、なんとかやりたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する