記録ID: 7743465
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
池口岳
2025年01月25日(土) 〜
2025年01月26日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 20:50
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,785m
- 下り
- 2,177m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 9:43
距離 8.4km
登り 1,434m
下り 212m
2日目
- 山行
- 10:03
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 10:25
距離 10.1km
登り 351m
下り 1,964m
17:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
池口岳の直下。鎖場がある。 最後の1300mくらいからの下りでアイゼンを初めて出した。 |
写真
撮影機器:
感想
最初は御嶽山の予定でしたが、直前になって噴火警戒レベルが上がったため池口岳に転進しました。
入山当初は雪が少ないように思われましたが、徐々に雪が増えていって最終的には腰ラッセルくらいとなりました。初日は尾根との合流部で宿泊しました。10時間行動位した気がします。
翌日は池口岳を目指しました。ずっとラッセルでしたが、基本的に体力がある方がラッセルしてくれました。感謝です。鶏冠山も急登ではあったものの、何とか登れました。あとは長い下りでした。最後の下りでなかなかの急だったのでアイゼンを出しました。最後はトロッコ沿いを下りましたが、危険個所も散見されました。日の入り前に何とかくだり11時間行動でした。とにかく充実した登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する