ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

沼ノ沢峰(ぬまのさわのみね)

都道府県 山梨県
最終更新:Yamaotoko7
基本情報
標高 1260m
場所 北緯35度37分55秒, 東経138度51分41秒
カシミール3D
『藤沢川とその付近』

滝子山三角点峰より東に開ける谷が藤沢川である。末は富士見橋に至って笹子川に注ぐ。滝子三角の北側より東に延び下初狩に終わる村界尾根は、急激に下降するボサの深い鎌尾根を下りついた鞍部、ホリヌキドウミと同じような地形で「お上人ダル」の名がある。次の1260mの小突起は沼ノ沢峰。それからの尾蔓は東南に回り、双耳形の鞍吾山となる。俗にコウモリ山といわれるが、五万図には胡瓜形の細長い形に描かれ双耳は省略されている。1044m独標は一帯の中平(なかだいろ)と呼ばれ。その東方の小突起はソモウノ峰である。鞍吾山付近は初狩では入ノ山と称される、おそらく藤沢入の山の意であろう。

『大菩薩連嶺/岩科小一郎著/昭和34年発行』265頁より抜粋
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「沼ノ沢峰」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
08:4418.1km1,475m4
  14    26 
2025年07月04日(日帰り)
奥秩父
07:0415.2km1,421m4
  26    10  1 
2025年06月27日(日帰り)
奥秩父
09:1313.0km1,280m4
  34    24 
hanakabu, その他4人
2025年05月18日(日帰り)
奥秩父
10:2715.1km1,462m4
  43     17  2 
2025年05月14日(日帰り)
関東
08:4814.8km1,360m4
  18    18 
2025年05月11日(日帰り)
関東
08:4814.8km1,395m4
  6    5 
2025年05月11日(日帰り)
奥秩父
10:4311.0km1,171m3
  38     18 
shimotsuke, その他3人
2025年04月20日(日帰り)
甲信越
07:2516.6km1,429m4
  10    6 
kamegamori, その他1人
2025年04月19日(日帰り)
奥秩父
04:4814.9km1,385m4
  1    33 
2025年03月01日(日帰り)
関東
07:3915.3km1,438m4
  45     37 
2025年02月27日(日帰り)