ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 栃木県
最終更新:tancro
大崖山から北方向 写真一覧へ 大岩山を経て両崖山へ
大岩山から両崖山まで3年前の山火事の痕跡が随所に見られ、規模の大きな山火事であったことがわかる
基本情報
標高 121m
場所 北緯36度20分54秒, 東経139度25分11秒
カシミール3D
やまのまち桐生では「南の山を近所の子供が崖山と呼んだことから、南の山を崖山、北にあるこの山も崖山だろう」としています。
同じ名前も面白くないし、標高は南の崖山より高いから大をつけて大崖山としておきます。
正しい呼び名(もっと根拠のある呼び名)が分かる人がいらっしゃったら修正をお願いします。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大崖山」 に関連する記録(最新10件)

関東
05:4213.8km662m3
  28    143 
2025年06月29日(日帰り)
関東
07:2421.2km1,231m4
  12    1 
2025年04月30日(日帰り)
日光・那須・筑波
09:1919.3km560m3
  85    9 
2025年04月05日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
--:--12.4km426m-
  1    2 
2025年01月02日(日帰り)
関東
05:2316.4km388m2
  49    12 
cafemash, その他1人
2025年01月01日(日帰り)
日光・那須・筑波
12:3562.5km928m6
  39    21  6 
2023年05月31日(日帰り)
関東
09:1631.0km675m3
  125   
2023年01月08日(日帰り)
日光・那須・筑波
08:5614.0km480m2
  38    9 
2022年12月30日(日帰り)
関東
03:4512.1km424m2
  49    16 
2022年11月24日(日帰り)