ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

伏美岳(ふしみだけ)

都道府県 北海道
最終更新:10ch
基本情報
標高 1792m
場所 北緯42度46分32秒, 東経142度45分56秒
カシミール3D
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

伏美岳(ふしみだけ)は、北海道の帯広市と河西郡芽室町の2市町にまたがる標高1,792mの山である。
日高山脈北部に位置し、ピパイロ岳から東に伸びる尾根上に位置し、三角点はない。
昭和30年代に芽室町の山岳会である芽室山の会によってピパイロ岳への登山道が整備され、その際に無名峰であったこの山に名がついた。山名は地区名の「伏美」から取られている。「伏美」はかつて存在していた村である「伏古村」「美生村」から取った地名である。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「伏美岳」 に関連する記録(最新10件)

日高山脈
33:5626.6km2,106m6
  123     107  4 
2025年07月05日(2日間)
日高山脈
11:3220.7km1,417m5
  31    12 
2025年06月29日(日帰り)
日高山脈
23:3627.6km2,183m7
  91     23  2 
2025年06月28日(2日間)
日高山脈
10:5522.3km1,564m5
  18    16 
2025年06月14日(日帰り)
日高山脈
21:5237.5km2,758m8
  64     53  4 
2025年06月12日(2日間)
日高山脈
08:4825.0km1,897m6
  34     30 
2025年06月09日(日帰り)
日高山脈
08:5926.7km2,169m7
  48     547  24 
2025年06月08日(日帰り)
日高山脈
17:0329.7km2,302m7
  59     98  6 
zeropo7kaminarijima, その他1人
2025年06月08日(日帰り)
日高山脈
26:5328.3km2,223m7
  51     83  4 
kawakenphiropoo, その他5人
2025年06月07日(2日間)
日高山脈
12:3925.6km1,912m6
  42     44  3 
2025年05月27日(日帰り)